カルチャー

「そういう面ではメキシコのほうが良いよ」 メキシコ人が日本の暑さに困惑 母国の気候と比較してきついと感じた理由とは

公開日:2025.08.31
 / 
更新日:2025.08.31

著者:Hint-Pot編集部

日本外国人ニッポンいいね!

メキシコ出身のダニエル・ミサエルさん【写真:Hint-Pot編集部】メキシコ出身のダニエル・ミサエルさん【写真:Hint-Pot編集部】

 連日の猛暑が続く日本。世界各国からの旅行者も、汗をぬぐいながら観光を楽しんでいます。初めて日本を訪れたメキシコ人男性は、「母国より気温が低いのに」と話す日本の夏に、予想外に苦戦している様子です。いったい、なにがきついと感じたのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

ずっと憧れていた日本で12日間の旅

 メキシコ有数の都市、グアダラハラから来日したダニエル・ミサエルさん。12日間の滞在予定で、最初の1週間を東京で過ごし、これから京都と大阪をめぐる予定です。

「日本にはずっと来てみたいなって思っていて、旅行先を考えるときに最初に出てきたんだ」

 初めての日本に目を輝かせるダニエルさん。東京では明治神宮や代々木公園、新宿、原宿、渋谷などの定番スポットから、スカイツリーや浅草といった下町エリア、そして秋葉原でのショッピングまで、精力的に観光を楽しんだといいます。

メキシコより気温が低いのに…日本の気候に衝撃

 充実した東京観光を満喫しているダニエルさんですが、日本の夏の気候には少し戸惑いを感じているといいます。

「うーん、メキシコのほうが暑いかな。35度~37度くらいあるよ」

 母国のほうが気温は高いというダニエルさんですが、それ以外にきついと感じることがあるそう。

「ただ、湿度は日本ほど高くなくて。標高が高い影響もあるのかもしれない。夏は暑いけど、冬は寒くならないし、雪も都心部ではまず降らない。そういう面ではメキシコのほうが良いよ」

 日本の暑さは、メキシコとは質が違うと感じたようです。暑さに慣れているというダニエルさんも、初めての日本の夏のまとわりつくような湿気が予想以上にこたえた様子。残りの滞在でも、暑さ対策などをしっかりして快適に楽しんでほしいですね。

(Hint-Pot編集部)

WACOCA: People, Life, Style.