【JW特集】福井他 特撮

恐竜イベントレポート in 福井&東京

 この夏開かれている恐竜がテーマの施設・イベントをピックアップ! 日本を代表する“恐竜”施設である福井県立恐竜博物館と、東京・稲城市のよみうりランドにて行われた新アトラクションのオープンイベントの模様をお届けしよう。

福井県立恐竜博物館

●場所/福井県勝山市村岡町寺尾51-11
●開館時間/9:00~17:00(最終入館16:30まで)
●常設展示観覧料/1000円(一般)、800円(高・大学生)、500円(小・中学生、70歳以上)、未就学児無料
●休館日/第2・4水曜日(祝日の場合は翌平日)、12月31日、1月1日

福井県立恐竜博物館1

 福井県立恐竜博物館は「かつやま恐竜の森(長尾山総合公園)」という公園施設に含まれており、新幹線のある福井駅から車で1時間弱ほど。福井駅と博物館最寄りの勝山駅から直通バスもありアクセスも充実している。 現在は『ジュラシック・ワールド/復活の大地』をテーマにしたフォトスポット、PRコーナーがあり、この夏の特別展「獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~」も開催中。国内最大級と言われる恐竜たちの常設展示とともに恐竜王国福井の中枢を見ていこう!

福井県立恐竜博物館2

福井県立恐竜博物館3▲本館3階にて、現在公開中の映画『ジュラシック』シリーズ最新作『ジュラシック・ワールド/復活の大地』コーナーが展開中。ARやフォトスポット、予告映像が放映されている。8月末まで開催予定

 2023年にリニューアルされ、50体の恐竜全身骨格とその他の古生物、地質についての常設展示が広がる本館。実物の化石をはじめ、ここでしか見られない貴重な化石も多数見ることができる。

福井県立恐竜博物館 展示1

福井県立恐竜博物館 展示2▲1階には多種多様な恐竜たちの全身骨格が立ち並び、にぎわいを見せていた。フロア中央には動く実物の4分の3のティラノサウルスのロボットが設置

福井県立恐竜博物館 展示3

福井県立恐竜博物館 展示4

▲子供たちにも大人気な肉食恐竜や、剣竜類と鎧竜類など特徴的な恐竜たちが並ぶ人気エリア

福井県立恐竜博物館 展示5▲天井まで届きそうなブラキオサウルスの骨格も大迫力

国内外の貴重な化石も終結

福井県立恐竜博物館 展示6

福井県立恐竜博物館 展示7

▲発掘現場をそのまま持ってきたかのような化石展示。皮膚や筋肉まで化石となった世界的にも貴重なものも見られる

福井県立恐竜博物館 展示8▲フクイサウルス(左)とフクイラプトル(右)。福井県が「恐竜王国」と言われるその理由が、ここ勝山市で発掘された恐竜たちである

ⓒ2025 Universal Studios. All Rights Reserved.


WACOCA: People, Life, Style.