【報道1930SP】自衛隊は戦争をするのか/戦後80年 日本人がタブー視してきたこと【8月31日(日) #報道1930】
8月31日(日)に放送されたBS-TBS「報道1930SP」の番組内容を配信します。
『【報道1930SP】自衛隊は戦争をするのか/戦後80年 日本人がタブー視してきたこと』
自衛隊は何を守るために存在しているのか
同じ敗戦国のドイツとは全く異なる80年を歩んできたことが
現地の取材から明らかになりました
いま日本に必要な選択とは・・・
<出演>
#松原耕二 #篠原梨菜
<ゲスト>
#中西寛(京都大学大学院教授)
#折木良一(元統合幕僚長)
#マライメントライン(ドイツ出身の翻訳家)
#小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター 准教授)
<ナレーター>
#安元洋貴
#早見沙織
#戦後80年 #自衛隊 #軍隊 #ドイツ #国防
詳しくはHPへ👇
https://bs.tbs.co.jp/houdou1930/
インスタグラムはこちら👇
http://instagram.com/houdou1930/
TikTokはこちら👇
http://tiktok.com/@bstbs1930
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
22 Comments
日本には、『タブー』が多すぎ!
胸に手を当てるの違和感しかない。いつから胸に手を当てるようになった。
戦争しないために自衛隊がある事を忘れてはいけない。
???「軍事組織反対!」
TBSは本当の意味で平和ボケしてる
シナの軍隊は人を殺さない良い軍隊なのですか?
俺は普通に行きたいけどな。周りも同意見だよ
現実問題として戦力持たないと乗っ取られる時代なんよ。武力でありインテリジェンスであり。
最低野郎の底辺集団
平和主義の日本に引き金を引かせる国はどこか…と言う事だね😊
まああの国しかないわな
自衛隊60才まで働けんだろ。子供は高校大学とか金がかかる時に退職とか、なる奴なんているわけないだろ
自衛隊は戦争するのか?なんて低レベルな議題はやめて戦争する能力があるかどうかに焦点を当てては?
政治家も国民も自衛隊の実態を知らなさすぎる。
来年4月陸上自衛隊に入隊します。
強さは侵略を抑止し
弱さは侵略を招く
その通りじゃないか
日本が放棄してる戦争とは?
国権の発動たる戦争(力による現状変更、侵略)
戦力とは?
国権の発動たる戦争遂行のためのウォーポテンシャルの訳語
9条の戦争と戦力の禁止の元ネタは国連憲章
自衛隊は国連憲章で認められた自衛権行使のための組織、事実上の軍隊(プロフェッショナルミリタリー)
「自衛隊は戦争をするのか?」
このタイトルは自衛隊を侮辱してる
人を助けたい…
1番の任務は侵攻者を排除=殺すことなんだけどな
中朝路という飢えた豚に囲まれてるのだから徴兵制どころか皆兵制が必要
晴のパレード。近平、プーチン、正恩が3人お揃いで、日本侵略を打ち合わせ中。
まさにその時に、このTBS報道は間抜け過ぎる。
旧軍の精神を受け継ぎたいのであれば、旧軍の過ちも同時に背負う覚悟が必要である。
その覚悟がないのであれば、すでに旧軍の歴史よりも長く存続している自衛隊を、
憲法の下でまっとうする道を選ぶべきだ。
何のために私はこれから命かけて自衛隊行くでしょうか
松原さんの頭がいみふ。
来年度から入隊する身としてタイトルを見たとき「ん?」と思ったけど、いざ内容を見たら意外と自衛官の待遇についてや、海外の軍とは違う世間からの目について語られていて良かった。