暑さが厳しい夏こそ、滝へ。水音とマイナスイオンに包まれて、自然の涼しさを感じてみませんか? All About ニュース編集部は、「夏に行きたい滝(九州地方・沖縄)」に関するアンケート調査を実施。「大分県で夏に行きたい滝」ランキングを発表します。
「大分県で夏に行きたい滝」ランキング
涼を感じる夏の風物詩、滝。マイナスイオンに包まれて、自然の中でひと息つきませんか?
All About ニュース編集部では、2025年8月15〜18日の期間、全国10〜60代の男女215人を対象に、「夏に行きたい滝(九州地方・沖縄)」に関するアンケートを実施しました。その中から、「大分県で夏に行きたい滝」ランキングの結果をご紹介します。
>9位までの全ランキング結果を見る
2位:白水の滝/37票
竹田市荻町陽目から熊本県阿蘇郡高森町にわたるエリアに位置する白水の滝は、国の登録記念物です。岩肌を滑るように流れる無数の水筋が繊細で美しく、まるで絹糸のよう。派手さはないものの、じっくりと眺めていると心が静かに整っていくような癒しの力を持つ滝です。滝の周辺には木陰の遊歩道が整備されており、夏でも空気がひんやりとしていて快適。森林浴と涼を同時に味わえるスポットとして、自然派の旅行者や写真好きに人気の場所です。
回答者からは「白糸のように流れる水がここちよい、訪れた際に結構涼しかった記憶がある」(50代男性/東京都)、「複数段に流れ落ちる姿が迫力満点で、滝周辺はひんやりとした空気に包まれるから」(40代男性/静岡県)、「国の登録記念物とされている貴重な滝です。迫力があります」(40代女性/広島県)といった声が集まりました。
1位:道の駅 原尻の滝/60票
豊後大野市にある原尻の滝は、日本の滝百選で“東洋のナイアガラ”と称されるスケール感とアクセスの良さが魅力の観光名所。幅約120m、高さ約20mの滝が、田園風景の中に突如として姿を現す様子は驚きで、そのギャップも人気の理由の1つです。吊り橋からは滝の全体像をしっかりと眺められ、近くの道の駅では地元のグルメや特産品も楽しめます。ドライブの途中にふらりと立ち寄れて、自然の涼を満喫できるスポットです。
回答者からは「この滝は『東洋のナイアガラ』と呼ばれるほどの壮大なスケールを誇り、幅約120m、高さ約20mの横長の滝です。滝の近くには吊り橋もあり、いろんな角度から滝を楽しむことができます。さらに、道の駅では地元のグルメやお土産を楽しめるので、一日中満喫できます」(40代女性/滋賀県)、「滝以外にも楽しめるスポットがあるのがいいと思う。ドライブがてらに涼めるのが良い」(20代女性/沖縄県)、「買い物ついでによく寄りますが、子供たちも近くで遊んでいて賑やかなのが好きだからです」(50代女性/福岡県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
Amazonで旅行ガイドブックを見る
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュース編集部の編集者。SNSトレンドやSEOライティングに強みがあり、旅行・カルチャー・エンタメを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が趣味。
次ページ
9位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.