「お尻を振るような動き」高速道路で前の車が突然左に…ガードレールに激突し横転 バーストで制御不能か けが人なし 愛知
愛知県名神高速道路ドライバーが目撃した恐怖の瞬間です。その仮説に対して自分の日常生活の中でんな実験をってる。 前を走っていた白い車が突然。 お尻を振るような不思議な動きをし始めたのでこれはおかしいと思って 異変が起きた直後コントロールを失い左の車線へ。そしてガードレールに激突したのです。衝撃で浮き上がる車体。ガードレールはく字に折れ曲がっています。 を、 そして再び白い車が見えると、 え、 実験めっちゃしてる。この人 応転していました。 多分その、そのトラックが多分 1 番怖かったと思いますね。急に真横に車が来たから逆にそのトラックがよく止まれたなと。 目の前で起きた良きせぬ出来事。 白い車に何が起きたのでしょうか?コントロールを失った瞬間映像に移っていたのは白い車から外れたと見られる黒く細長い何か。 推測ではありますが、ま、おそらくタイヤが剥がれたっていうのが見えてる以上バーストをしてハンドル制御が効かなくなって衝突してしまったんだろうなと。 警察によりますと、この事故による怪我人 はいないということです。
愛知県の名神高速道路でドライバーが目撃した“恐怖の瞬間”。
目撃者によると、前を走っていた白い車が突然、「お尻をふるような不思議な動きをし始めた」といいます。
異変が起きた直後、コントロールを失い左の車線へ。
そしてガードレールに激突したのです。
衝撃で浮き上がる車体。
ガードレールは「くの字」に折れ曲がっています。
そして再び白い車が見えると、横転していました。
目撃者:
多分(横にいた)トラックが一番怖かったと思います。急に真横から車が来たので、逆によく止まれたなと。
目の前で起きた予期せぬ出来事。
白い車に何が起きたのでしょうか。
コントロールを失った瞬間、映像に映っていたのは、白い車から外れたとみられる黒く細長い「何か」。
目撃者:
推測ではありますが、おそらくタイヤが剥がれたというのが。見えた以上(タイヤが)バーストして、ハンドル制御がきかなくなって、衝突してしまったんだろうなと。
警察によりますと、この事故によるけが人はいないということです。
FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/
36 Comments
なんでブレーキ踏んでないんや
あらあらこれ又懐かしい100系ハイエース。
近年街中でもだいぶ見掛け無くなりましたなぁ〜。
お察し。
アジアンタイヤは販売禁止にした方がよくない?
あんだけ激しくても怪我しないのか…
再生タイヤ??再生タイヤならば、この光景はあり得る。
営業車、業務車は管理がなおざりが多い
高速でバーストしても普通は大破までは行かない
よってジョタは200km以上出していたのは明白
再生タイヤ?
タイヤケチらないで😢
タイヤ代ケチった末路
ガソリン税から認可を受けた営業車においては3年毎にタイヤ代を支給して欲しいもんだわ。議員の文書通信費は減らしてもいいから。
横転して爆発炎上までしないと面白くねえな
あんなに綺麗に剥がれるバースト久々に見たな
自分は昔、湾岸線走行中にバーストしたけど 焦らずハンドルをシッカリ掴み制御したから何とか無事でいられました。
それにしても、トラック運転手はちゃんとハザードまで付けて対応してるのは素晴らしいと思う。
こんな車はリサイクルして、@Erect_YourDickこと八田與一の魔改造の材料にして、愛知警察東海支店の精神科で785系電車に魔改造して、後に東室蘭ー五稜郭間を交流電化にさせて1000番台に区分して増備、当初は洋式とする共用トイレは後に付属編成車を対象に真空吸引式で軽水洗式の和式に交換し増備編成の普通車の共用トイレも真空吸引式で軽水洗式の和式にして、増備車には新たにグリーン車も加えてバリアフリー共用洋式トイレを採用、基本番台も1編成増備しよう❗️
トラックの運転手凄い。
急に目の前を車が横切っているのに、ハザードを点けて止まれるのは素晴らしい。
怪我人いなくて何より
昔自分もスープラ乗ってた時に高速でバーストしてゾッとしたことがあったな
旧車を持っている方ほど乗らないからってやたらと部品交換をしない人が多いからね。
どうせタイヤ製造年月日から大分経ってるの履いてそう
ほんとよくあれ止まったな、凄い
輝夜の域で踊りたい
剥がれたのは再生タイヤかな
駆動輪に再生タイヤはだめとトラック運転手が言っていた
タイヤの製造年やメーカー、溝など気になる事多い動画ですね。
夏場の気温が高い状態の時、空気圧を規定値より高くし、高速道路を走行すると、余計に、ダイヤ内部の空気が膨張する為、バーストし易くなるので、気を付け無いと行けないと言う事なので。今回の(動画の)事故の原因となる。
アジアンタイヤがどうとか言ってるやついるけどバーストの仕方的に空気圧不足だろ
だからスピード落として車間開けることが大事。こうやって防げる。
俺が先ー俺が俺がオレオレオレオ、オレぇぇぇええがぁぁああああ!じゃないんだよ。
誘ってやがる
タイヤ外れて修理代痛いや、ってか
これまた年代物のハイエースバンですねぇ・・・
トラック運転手、びっくりしただろう。。。
廃エース 合掌
もしかして安いリトレッドタイヤか?
高速に乗る前は空気圧(高速なら適正の1割増し)、タイヤの溝があるか、ショルダーやウォールのひび割れ、ビードの亀裂等無いかチェックするのは運転者の義務です。
タイヤ買い替えケチるとこうなるんちゃう?
撮影車は車間距離違反ではないですか