日本の飲食店が平日の昼にお手頃なランチセットを提供しているように、スペインの多くのバルやレストランでもメヌー・デル・ディア(menú del día)という平日のランチセットを食べることができます。前菜とメインがセットになっているのですが、たいていデザートかコーヒもついています。飲み物は最初の1杯だけ料金に含まれるところまったく含まれないところ、パンが有料なところとお店によってさまざまです。たまに飲み物1杯+前菜+メイン+パン+デザート+コーヒーのフルセットのところもあります。
では、ランチセットがあるかどうかを知るにはどうすればいいのか。バルやカジュアルなレストランだと、下の写真のようにお店の前にボードが置いてあったりします。ボードがなくても、入口に貼り紙でランチセットの内容が出ていることも。あとは、バルやレストランのHPに記載が出ていたりします。行きたいレストランにランチセットがあるかどうかわからない時は、Hay menú del día? (アイ メヌー デル ディア?=ランチセットありますか?)と聞いてみましょう。
ところで、この写真のボードを読み解いてみましょうか。ここは前菜3品、もしくは前菜1品+メイン1品という選び方ができて、デザートかコーヒーがつきますが、飲み物代は別です。
Entrentesが前菜です。Primeroとも言います。
ボードを見ると、
・スイカのガスパチョ
・クラッカーの上にポテトサラダとアンチョビがのったムルシアのタパ
・田舎風セミドライソーセージと半熟成チーズ
・ブリ―チーズと生ハム、トマトのコンフィのバレンシア風ピザ
・山羊チーズ、リンゴのサラダ、マスタード風味のビネグレットソース
があり、ここから好きなものを選べます
Principalはメイン。これはSegundoとも言います。
・甲イカの煮込み
・鶏のカネロニ
のどちらかを選ぶことになります。
Postre ó caféというのはデザートかコーヒーのどちらか、No incluye bebidaは飲み物は別料金、という意味になります。バレンシア市内中心部で見かけたのですが、このご時世で14.50ユーロは安いです。飲み物代を入れたら、17.00€くらいになるでしょうか。
もうひとついってみましょう。このボードです。
ここには具体的なメニューの内容は出ていませんが、前菜(entrantes)1品+メイン(principal)1品+デザート(postre)1品+飲み物(benida)1杯で14.90ユーロになります。これはとてもお得!!
そういえば、去年バレンシア中心部でお腹いっぱい食べられるランチセットがあるレストランの紹介をしたので、よかったらこちらをご覧ください。ランチセットのお米料理はお皿で提供されることが多いのですが、ここはちゃんとパエリア鍋で出てきました。HPで確認したら、今も17.50ユーロ(飲み物、コーヒーは別料金)なのでかなりお得です!!
ところで、1か月ほど前に旅先で1日ひとりの日がありました。しっかりお昼を食べたかったので、ランチセットのあるお店を探しました。その時の写真をお見せしますね。ここは、水+ワイン+パン+前菜1品+メイン1品+デザートがセットになっていて、食後のコーヒーは別料金でした。
1人だったのにワインを1本出してくれたのには驚きました! このフルセットで19.50ユーロでした。観光地なので少し高めかもしれません。かなりお腹がいっぱいになり、夕食はバルに行こうかと考えていたもののアイスクリームで済ませました。
スペインでは1日のメインの食事は昼食です。夜は特別なことがない限りは、軽めに済ませます。ご覧のようにお昼のランチセットも結構ボリュームがあるので、食べ盛りの若い人は別としてかなりお腹いっぱいになります。
私がスペインに住み始めたホテル暮らしの頃、昼食は職場近くのバルでランチセットを食べていたのですが、夜になってもお腹が空かず、夕食は食べないかフルーツやヨーグルトで済ませていました(今では胃袋がスペインサイズになったのか、夜にはお腹が空きます・・・)。
スペイン旅行中はお昼にしっかり食べて、夜はサラダやバルで軽くつまむのが理想的かと思います。スペインのレストランのディナータイムは20:30や21:00オープンのところも多く、しっかり夕食を食べるとホテルに帰って寝る時間も遅くなるので翌日に響きますしね。
なお、お得なランチセットはほぼどこでも平日限定での提供になります。アラカルトであれこれ頼むよりも安くあがりますので、スペイン旅行の節約術のひとつとしてぜひ取り入れてみてくださいね。

WACOCA: People, Life, Style.