最終更新日:2025年8月15日
社会環境が大きく変化している昨今では、様々な分野においてデジタル化が急速に発展しています。そのような中、経済成長の原動力として、デジタル技術を用いたビジネスモデルの変革を目的としたDX(デジタル・トランスフォーメーション)が注目され、国を挙げて推進に向けた取り組みが進められています。
本事業では、これからDXの取り組みを検討または本格化させようとしている企業を対象に、DXに取り組むきっかけとなるセミナーやワークショップを実施します。
デジタル化を進めたいけど、取り組みかたがわからない。何から始めればよいのか?だれに相談すれば良いのか?
DXに取り組む企業を応援します!!
DX推進ボトムアッププログラム説明セミナーを開催します
DXに向けた具体的事例を挙げ、取り組みかたをご紹介するほか、自社のDX・デジタル化に関する現状を把握できる「自社DX診断(※)」を行う、DX推進ボトムアッププログラム説明セミナーを開催します。
日時:令和7年8月27日(水曜)午後2時00分から午後4時00分(受付開始 午後1時30分)会場:NINNO3 Room F(新潟県新潟市中央区天神1-1 プラーカ3 B1F)参加対象:本プログラム内容に関心のある企業参加費:無料内容:次のとおりプログラム全体のご紹介DXに向けた具体的事例を挙げ、取り組みかたをご紹介します自社の現状を把握するための【自社DX診断】を無料で行いますDXプラットフォームのご案内
※自社DX診断とは…質問にご回答いただくことで、自社の『DX・デジタル化』に関する現状を把握する診断を受けることができます。
参加申込は、DX推進ボトムアッププログラム説明セミナー特設ホームページから(外部サイト)
DX推進ボトムアッププログラム説明セミナーにご参加いただくことで、ワークショップへの参加応募が可能になります。
ワークショップの詳細は、DX推進ボトムアッププログラム説明セミナーでご説明します。
DXプラットフォーム
本文ここまで
WACOCA: People, Life, Style.