韓国メディア「OSEN」(ウェブ版)が2025年8月27日、サッカー日本代表の特集記事を組み、10月14日に行われる日本対ブラジルの親善試合に関して、韓国代表と比較しながら独自分析した。

日本代表・森保監督(写真:松尾/アフロスポーツ)

日本代表・森保監督(写真:松尾/アフロスポーツ)

日本代表・森保監督(写真:松尾/アフロスポーツ)

「ブラジル戦は非常に重要な機会になる」

   日本サッカー協会(JFA)は26日、東京スタジアムで開催される「キリンチャレンジカップ2025」(10月14日)で、FIFAランキング17位の日本が、同5位ブラジルと対戦することを発表した。

   ブラジルとの対戦は、22年6月以来で、過去の対戦成績は日本の0勝11敗2分(5得点35失点)となっている。

   日本代表の森保一監督(57)は、JFAの公式サイトを通じて、ブラジル戦について、以下のコメントを発表した。

   「ブラジル代表と対戦できるキリンチャレンジカップを開催することに尽力くださったJFA関係者の方々、そしてステークホルダーの皆さまに心から感謝申し上げます。嬉しさと同時に身が引き締まる思いです。世界トップ基準の戦いの中でチーム強化を進めていくためにも非常に重要な機会になることは間違いありません。ブラジル代表は誰もがイメージできるように全ての選手が全ての分野においてクオリティが高く、また高強度の中でも自分たちがやりたいプレーを確実に行えるしたたかさを兼ね備えている、言わずもがなトップレベルの対戦相手となると思います。我々日本代表はこういったトップオブトップの相手に対しても全力で勝利を目指します」(原文ママ)

WACOCA: People, Life, Style.