優秀な学生が多いと思う「大分県の私立進学校」ランキング! 2位「大分高等学校」を抑えた1位は?

優秀な学生が多いと思う「大分県の私立進学校」ランキング! All About ニュース編集部が実施したアンケート調査結果から、2位「大分高等学校」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部は7月24日〜8月6日の期間、全国20〜70代の男女148人を対象に「九州地方(大分県・宮崎県・鹿児島県)の私立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、優秀な学生が多いと思う「大分県の私立進学校」ランキングを紹介します!

■2位:大分高等学校/47票
2位は、大分市の大分高等学校。難関国公立大学・有名私立大学合格を目指す特進選抜コース、アーティスト・アスリートを目指す特進個性、資格取得から就職・大学進学までサポートする商業科と自動車工業科など、多彩なコース編成で幅広い進路に対応する細やかなサポート体制が支持を得ています。

特進コースが国公立大学合格率80%の高水準を維持するほか、文武兼備の実践で部活動も活発に行われています。

回答者からは、「自身の代では、上位のクラスは中々入れない難しいクラスだったので」(30代女性/東京都)、「全国模試や大学合格実績で常に上位を維持しているから」(20代女性/大阪府)、「特進コースの難関大学への進学率、サッカー部と野球部の活躍」(50代女性/奈良県)、「県内屈指の進学校で、勉強だけでなく部活動も活発なバランスの取れた学校です」(50代男性/山口県)などの声がありました。

■1位:大分東明高等学校/65票
1位は、大分市の大分東明高校。県内私立高校トップの偏差値を誇るほか、普通科の国際コースには留学生も多く、九州でも有数のマンモス校として知られています。

普通科に5コース、商業科、看護教養科など、希望進路に合わせて9つのコースがあり、普通科の特別進学コースでは東京大学や京都大学をはじめとする難関国立大学への合格者を出すほか、大半の卒業生が大学・短大・専門学校などへ進学しています。

回答者からは、「大分の私学高校では一番のイメージが強くあります」(50代女性/愛知県)、「東大・京大・医学部など難関大学への合格者を多く輩出し、学力の高さが際立っているから」(30代女性/東京都)、「大学時代の友人の影響でウェブサイトを閲覧して感じた」(40代女性/宮崎県)、「特別進学コースは、県内トップクラスの学力層で難関国公立大学や医学部への進学者が多数いるから」(50代男性/東京都)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。

WACOCA: People, Life, Style.