All About ニュース編集部が全国215人を対象に実施した「夏に行きたい滝(近畿地方)に関するアンケート」の調査結果から、「夏に行きたい滝」ランキングを発表! 2位「請川のお滝さん」を抑えた1位は?

「夏に行きたい滝」ランキング
和歌山県で「夏に行きたい滝」ランキング

All About ニュース編集部では、8月15〜18日の期間、全国10〜60代の男女215人を対象に、「夏に行きたい滝(近畿地方)」に関するアンケートを実施しました。

その中から、和歌山県で「夏に行きたい滝」ランキングの結果をご紹介します。

>6位までの全ランキング結果を見る

2位:請川のお滝さん/25票

和歌山県の山深くに佇む「請川のお滝さん」は、神秘的な雰囲気が漂う隠れた名瀑。周囲は自然林に囲まれ、夏でも涼しい空気が感じられる絶景スポットです。滝つぼ周辺には遊歩道が整備されており、散策にも最適。

熊野川上流の静かな集落・請川地区に位置し、観光客の少ない穴場としても知られています。近くまでは車でアクセス可能で、近くにはキャンプ場や川遊びスポットも点在します。

回答者からは「雰囲気がとてもいいから」(40代男性/東京都)、「女性のような優雅さややわらかな曲線を描く滝なんとなくはかなげな雰囲気がいい」(50代回答しない/大阪府)、「お滝さんという名前が可愛くて珍しいから」(30代女性/北海道)といった声が集まりました。

1位:那智の滝/118票

世界遺産・熊野那智大社の別宮、飛瀧神社の御神体でもある「那智の滝」は、日本一の落差(133メートル)を誇る名瀑。神聖な空気と迫力ある水しぶきが魅力で、観光・パワースポット巡りに訪れる人が絶えません。夏は新緑と水のコントラストが美しく、避暑地としても人気です。

滝は那智勝浦町の山中にあり、参道の石段や朱塗りの三重塔と共に眺める景色は絶好の写真映えスポット。JR紀勢本線 紀伊勝浦駅からバスでアクセスできるため、公共交通機関での観光にも便利です。

回答者からは「ここ以外にない!本当にすごいし、涼しさ感じてしまう」(20代女性/和歌山県)、「母が一度行って、お祓いをしたかのように気持ちが軽くなったと言っていたから。ヒーリング効果が大きそう」(30代女性/兵庫県)、「壮大な滝の景観とともに、熊野古道の歴史を感じることが素晴らしいスポットだと思います」(30代女性/愛知県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

6位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.