スペインからやってきたアナウさん(スクリーンショット)
海外旅行をしているなかで、母国の懐かしさを感じられるものに出合ったときの感動は大きいものです。外国人観光客においしい日本食を紹介するYouTubeチャンネル「日本食冒険記Tokyo Food Adventures」。運営者のDaisukeさんに日本食レストランへ案内されたスペイン人の家族は、そこで母国で食べられているものと似ている料理に出合い、驚いていました。いったい、どんな料理だったのでしょうか。
◇ ◇ ◇
「スペインの文化とは真逆に感じる」と日本の食文化に興味津々
スペインから初めて日本を訪れたアイナさん、アナウさん、ジョルディさん、同じ名前で息子のジョルディくんの4人。アイナさんはアナウさんの妹、ジョルディさんはふたりの叔父という関係です。
「日本はとても興味深い国ね! スペインの文化と真逆に感じる」と語るアイナさん。訪日中にラーメンや和牛など、日本食も楽しみました。
Daisukeさんの案内で、寿司店へ向かった4人。アイナさんとアナウさんは、スペインでも日本食レストランに行くことがあるそうですが「日本の米はスペインと違う」と“本場”の味に興味津々です。
寿司の前に堪能 母国の味と「似ているね」
寿司を食べる前に、4人はほかのメニューも堪能。そこで運ばれてきたものに、既視感を覚えました。テーブルに置かれたのは、ソースがかかったカニクリームコロッケ。アナウさんは「スペインのクロケッタに似ている食べ物だね」と、目を丸くします。
Daisukeさんから「そう! 日本版のクロケッタ!」と聞き、ひとくち食べると「これ、めっちゃうまい!」と感激するアナウさん。さらに「クリーミーでおいしい。魚が入ってるの?」と質問します。カニが入っていると知ると、「お~、カニが入っているのか! すごくおいしい」と絶賛しました。
続けて、ジョルディさんも試食。「いいね! うまいよ」と納得の表情。アイナさんは口に入れた瞬間に「うん! めっちゃ好き」と笑顔です。8歳のジョルディくんも「とってもうまいね」と満足の様子。年齢を問わず、全員が魅了されました。
その後、4人はカツオやマダイ、サーモン、マグロの握りなども楽しみました。アナウさんは「スペインの寿司はもう食べられないかも」と笑いながら、“本場”の味に大満足だったようです。
コメント欄には「おいしいと言いながらの笑顔がうれしくなる」「ここまで日本を好きになっていただいて本当にうれしいですね」「喜んでくれてるのを見てずっとにやけてる」といった声が寄せられています。
(Hint-Pot編集部)
WACOCA: People, Life, Style.