All About ニュース編集部が全国215人を対象に実施した「夏に行きたい滝(近畿地方)に関するアンケート」の調査結果から、「夏に行きたい滝」ランキングを発表! 2位「布引の滝」を抑えた1位は?
三重県で「夏に行きたい滝」ランキング
All About ニュース編集部では、2025年8月15〜18日の期間、全国10〜60代の男女215人を対象に、「夏に行きたい滝(近畿地方)」に関するアンケートを実施しました。
その中から、三重県で「夏に行きたい滝」ランキングの結果をご紹介します。
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:布引の滝/30票
三重県熊野市にある「布引の滝」は、紀和町の山間部に位置する日本の滝百選にも選ばれている美しい滝。滝は四段からなり、一段目は12m、二段目は3.5m、三段目は7.7m、そして四段目は29.1mの高さがあり、岩肌を滑るように落ちる水の流れが印象的です。
滝壺の周囲は苔むした岩に囲まれており、森林浴を楽しみながらマイナスイオンを感じられる癒しスポット。駐車場からの遊歩道も整備されており、アクセスも良好です。
回答者からは「日本滝百選にえらばれていたのを知っているから」(40代女性/兵庫県)、「滝壺周辺は深い森に囲まれており、真夏でもひんやりとした空気に包まれるから」(50代男性/東京都)、「白い布を垂らしたような美しい四段の滝が見られるから(20代女性/兵庫県)」といった声が集まりました。
1位:赤目四十八滝/79票
三重県名張市にある「赤目四十八滝(あかめしじゅうはちたき)」は、滝川の渓谷沿いに大小さまざまな滝が連なる人気の観光地。「日本の滝百選」「森林浴の森百選」「遊歩百選」にも選ばれています。滝壷を含めて23瀑もの滝が点在しており、渓谷美と共に清涼感を味わえる絶景スポットです。
約3.3kmにわたる遊歩道が整備され、初心者でも安心してハイキングを楽しめます。自然とふれあいながら、夏の暑さを忘れる涼やかな空間が広がります。
回答者からは「いくつもの滝が続いていて、水の流れのいろいろな表情が見られて落ち着く。茂みの中なのでとても涼しい」(40代女性/滋賀県)、「伊賀と大和の国境を流れる滝川の上流に連なる数々の瀑布が美しい大自然のアートを作り出す素晴らしいスポットだと思います」(30代女性/愛知県)、「滝巡りの後は、赤目温泉で。宿泊に忍者鍋と楽しみたい」(40代男性/沖縄県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
10位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.