
出身と聞いてすごいと思う「鹿児島県の私立進学校」ランキング! All About ニュース編集部が実施したアンケート調査結果から、1位は「ラ・サール高等学校」、2位は?
All About ニュース編集部は7月24日〜8月6日の期間、全国20〜70代の男女148人を対象に「九州地方(大分県・宮崎県・鹿児島県)の私立進学校」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から、出身と聞いてすごいと思う「鹿児島県の私立進学校」ランキングを紹介します!
■2位:鹿児島実業高等学校/14票
2位は、鹿児島市の鹿児島実業高等学校。普通科、文理科、総合学科が設置される男女共学校で、文理科の偏差値は県内トップクラスを誇ります。運動設備も充実した雄大なキャンパスで、生徒全体の80%以上が所属する部や同好会の活動も活発に行われています。
野球部は全国高等学校野球選手権大会、サッカー部は全国高等学校サッカー選手権大会での優勝経験があり、サッカー元日本代表の前園真聖さんや城彰二さん、遠藤保仁さん、元プロ野球選手の定岡正二さんなど、スポーツ選手を中心に数多くの有名人を輩出しています。
回答者からは、「鹿児島実業高等学校というと甲子園野球で有名です。なのでここの出身と聞くとすごいと思います」(60代男性/新潟県)、「1番出身と聞いてすごいと思うから」(30代男性/神奈川県)、「鹿児島実業は野球部が強豪校、甲子園常連校」(50代女性/奈良県)などの声がありました。
■1位:ラ・サール高等学校/114票
1位は、鹿児島市のラ・サール高等学校。県立、私立併せて県内トップの偏差値を誇る、併設混合型中高一貫教育を行う男子校です。毎年東京大学に30人以上の合格者を出すなど、多くの卒業生が超難関国立大、超難関私立大へ進学する、全国でもトップクラスの進学校として知られています。
卒業生には、りそなホールディングス代表執行役社長の東和浩さん、ANAホールディングス代表取締役社長の片野坂真哉さん、JR九州代表取締役社長の青柳俊彦さん、大学受験予備校「東進ハイスクール」創業者の永瀬昭幸さん、政治家、俳優、お笑い芸人など各界をけん引する著名人が名を連ねます。
回答者からは、「教育レベルの高さは言うまでもなく、全国から優秀な生徒が集まる学校としての知名度も群を抜いています。卒業生が各界のリーダーとして活躍している事例も多く、その出身校であるというだけで、周囲から一目置かれる存在だと感じています」(20代女性/大阪府)、「メンタルが保ったことがすごいから」(30代女性/東京都)、「全国的に知名度を誇りますし、どの県に行っても出身と言えば自慢できるほどだと思います。男子校ならではの楽しさもあるでしょうし、偏差値は男子校では全国でトップクラスなので大いに出身ということを自慢してほしいと感じました」(30代男性/福岡県)などのコメントが寄せられました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。

WACOCA: People, Life, Style.