All About ニュース編集部が全国186人を対象に実施した「道の駅(グルメ)」に関するアンケートの調査結果から、グルメが魅力的だと思う「島根県の道の駅」ランキングを発表! 2位「大社ご縁広場」を抑えた1位は?
グルメが魅力的だと思う「島根県の道の駅」ランキング
地元ならではの味覚や旅先でのごちそうを求めて、多くの人が立ち寄る道の駅。新鮮な食材を使った料理や名物グルメは、その土地の魅力を直に感じられる特別な体験です。
All About ニュース編集部では、2025年8月14〜18日の期間、全国20〜60代の男女186人を対象に、「道の駅(グルメ)」に関するアンケートを実施しました。その中から、グルメが魅力的だと思う「島根県の道の駅」ランキングの結果をご紹介します。
>5位までの全ランキング結果を見る
※本調査は全国186人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません
2位:大社ご縁広場(出雲市)/16票
出雲市にある「大社ご縁広場」は、出雲大社の門前に位置し、参拝客でにぎわう立地を生かしたグルメがそろう道の駅です。出雲そばをはじめとする郷土料理や、地元のフルーツなどを使った華やかなスイーツなどが人気を集めています。観光と食の両方を楽しめる施設として、出雲ならではの魅力を色濃く発信しており、県内外から訪れる人々に強い印象を残しています。歴史ある町並みとともに味わう食事が、訪問者の記憶に深く刻まれるスポットです。
回答者からは「香りと風味が強いことが特徴の”出雲そば”は御利益もありそうで魅力的です」(20代女性/宮城県)、「観光客が多い場所なのでグルメも楽しめそう」(30代女性/北海道)、「出雲の名物を楽しめる場所で、新鮮な海産物や地元の野菜を使った料理が豊富です。特に、出雲そばや、地元の魚を使った料理が美味しく、観光ついでに地元の食文化を堪能することができます。お土産としても人気の特産品が揃っていて、観光客にとっても便利なスポットです」(30代女性/秋田県)といった声が集まりました。
1位:キララ多伎(出雲市)/28票
「キララ多伎」は、出雲市の日本海沿いにあり、美しい海を望むロケーションと地元グルメの両方で人気を集めています。特に名物の「多伎いちじく」を使ったスイーツや加工品は評判が高く、ここでしか味わえない特産品として親しまれています。さらに海鮮料理や地元野菜を使った食事も充実しており、景色と一緒に食を楽しめるのが魅力です。ドライブ途中の立ち寄りスポットとしても好評で、出雲の食文化を代表する存在といえるでしょう。
回答者からは「『いちじくソフトクリーム』はなめらかで優しい甘さが評判」(50代女性/東京都)、「日本海を一望する絶景とともに、タコ・エビ・ホタテたっぷりの『海鮮たこ焼き』や、いちじくソフトクリーム・シャーベットが人気」(50代男性/神奈川県)、「日本海の水平線と焼きたてベーカリーの香りが同時に迫る。名物の塩パンやいちじくスイーツ、海鮮バーガーまで“軽食→映える→満腹”の導線が滑らか。夕日の時間にテラスで頬張れば味が一段濃くなる体験型グルメ。土産は塩・ドレッシング・焼菓子で家でも再現可能」(40代男性/宮城県)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュース編集部の編集者。SNSトレンドやSEOライティングに強みがあり、旅行・カルチャー・エンタメを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が趣味。
次ページ
5位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.