対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米オープンAIは、同社初のインド事務所を年内にニューデリーで開設し、同国への進出を強化する。写真はサム・アルトマンCEO。東京で2月撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[ベンガルール 22日 ロイター] – 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米オープンAIは、同社初のインド事務所を年内にニューデリーで開設し、同国への進出を強化する。
オープンAIは22日、ロイターに示した声明で、インドで法人を設立し、現地チームの採用を開始したことを明らかにした。
インドは同社にとってユーザー数第2位の市場で、同社は今週、
インド限定の新たなサブスクリプション(定額課金)プランの提供をこれまでで最も安価な月額4.60ドルで開始した。
サム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は声明で「(インド)初のオフィスを開設し、現地チームを構築することは、高度なAIを全土でより利用しやすくし、インドと共にインドのためにAIを構築する当社の取り組みにおける重要な第一歩だ」と述べた。
同社がこの日新たに示したデータによると、インドはチャットGPTの学生ユーザー数が最も多く、週当たりのアクティブユーザー数は過去1年間で4倍に増加したという。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab
WACOCA: People, Life, Style.