All About ニュース編集部は、全国209人を対象に「森林浴スポット(九州地方・沖縄)」に関するアンケート調査を実施。今回は、「好き&行ってみたい沖縄県の森林浴スポット」ランキングを紹介します。森林浴スポットで、日々の喧騒を忘れてみませんか。
「好き&行ってみたい沖縄県の森林浴スポット」ランキング
木々のざわめき、鳥のさえずり。心癒される森林浴スポットで、日々の喧騒(けんそう)を忘れてみませんか。
All About ニュース編集部では、2025年8月12〜14日の期間、全国20〜60代の男女209人を対象に、「森林浴スポット(九州地方・沖縄)」に関するアンケートを実施しました。その中から、「好き&行ってみたい沖縄県の森林浴スポット」ランキングの結果をご紹介します。
>10位までの全ランキング結果を見る
2位:西表島仲間川マングローブ林/36票
手つかずの自然が色濃く残る西表島の仲間川流域には、日本最大級のマングローブ林が広がっています。カヌーや遊覧船で川を進むのは、まるでジャングルクルーズ。船でゆったりと進む中、巨大なヒルギ林が立ち並ぶ幻想的な景色が次々と現れます。生きものの気配が濃く感じられるこのエリアでは、“生命に触れる”ような感覚を味わえるのも特徴。アクセスの手間さえも旅の一部として楽しませてくれる、沖縄屈指のネイチャースポットです。
回答者からは「手つかずの熱帯マングローブが織りなす神秘的な水辺の森をカヌーでゆったり巡りながら、多様な生き物と自然の豊かさを間近に感じられるからです」(40代女性/埼玉県)、「東洋のアマゾン川の雰囲気がありジャングルを冒険しているような感覚を楽しめそう」(50代回答しない/大阪府)、「川沿いの遊歩道やカヌーツアーで、独特の緑のトンネルをくぐり抜ける感覚を味わえます。多様な動植物と触れ合いながら、静かな森の中で癒やしの森林浴が楽しめます。自然の息吹を感じる非日常の体験が魅力のスポットです」(30代男性/東京都)といった声が集まりました。
1位:やんばる国立公園比地大滝/60票
沖縄本島北部のやんばる地域に位置する比地大滝は、原生林の中を歩いて辿り着くダイナミックな滝が魅力の人気スポット。遊歩道はよく整備されており、森の中を流れる川のせせらぎや鳥の声に包まれながら、心地よいハイキングが楽しめます。亜熱帯特有の植物が生い茂る森はどこか神秘的で、歩くたびに深呼吸したくなるような空気に満ちています。
回答者からは「亜熱帯の森に囲まれた滝までの遊歩道が心地よく、森林セラピーにも認定されているから」(50代女性/兵庫県)、「亜熱帯のジャングルを歩きながらたどり着く滝は、まさに南国の秘境。珍しい植物や鳥の声に包まれ、海とはまた違った沖縄の自然を満喫できる」(30代女性/秋田県)、「沖縄本島北部の広大な亜熱帯原生林。ヤンバルクイナなど希少動物の宝庫」(50代女性/東京都)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
10位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.