駐日スペイン大使館の公式ページには、スペインの概要やビザに関する情報などが掲載されています。
在スペイン日本国大使館の公式ページには、スペインの生活安全情報やスペインと日本の関係などが掲載されています。スペイン滞在中にパスポートを紛失したり、安全情報を確認したりする場合に便利です。
1979年の創刊以来45年の歴史をもつガイドブック『地球の歩き方』。スペインの観光地やショッピングの情報はもちろん、名店や穴場スポット、旅の注意点など実際に現地を取材し、掲載しています。
また、地球の歩き方ウェブサイトでは、魅力的な旅行先の紹介や地球の歩き方特派員による現地情報などがリアルタイムで掲載されています。スペインに関する情報がまとまったエリアページでは、スペインの基本情報から旅の知識まで、役立つ情報が満載。
スペイン旅行に役立つ基本情報や地方の都市ガイド、観光スポット情報、おすすめプランなどが掲載されています。グルメや文化など、テーマごとのパンフレットをオンラインで閲覧・ダウンロードすることもできます。スペイン政府観光局の公式ページは日本語で対応しているため、初めてスペインへ旅行する人はチェックしておくと安心です。
観光スポットやレストラン、イベント情報など、マドリードにまつわる情報が掲載されています。マドリードの観光マップやメトロマップをダウンロードすることも可能です。
観光スポットやレストラン、ショッピングなど、バルセロナ旅行に役立つ情報が掲載されています。バルセロナの雰囲気が分かる動画コンテンツもアップされています。
※バルセロナ観光局の公式ページは、日本語表記はありません。
スペイン第3の都市として知られるバレンシア。バレンシア観光局の公式ページでは、バレンシアの観光スポットや美術館、イベント情報などが掲載されています。子連れの家族旅行におすすめなアクティビティも紹介されています。
※バレンシア観光局の公式ページは、日本語表記はありません。
アンダルシア州には、世界遺産のアルハンブラ宮殿があるグラナダをはじめ、スペイン広場が有名な州都セビーリャ、白い町で知られるロンダなどがあります。アンダルシア州観光局の公式ページでは、アンダルシア州の観光スポットやエリアガイド、グルメ、ホテル情報などが掲載されています。
※アンダルシア州観光局の公式ページは、日本語表記はありません。
スペイン北部のバスク地方に位置するサン・セバスチャン。サン・セバスチャン観光局の公式ページでは、サン・セバスチャンの観光地やレストラン情報、近郊エリアのガイドなどが掲載されています。
スペイン語とスペイン語圏文化の普及を目的に、スペイン政府によって設立された施設。スペイン語講座をはじめ、映画上映やイベント開催などの文化交流を行っており、スペイン関連の書籍を集めた図書館もあります。
スペインへ旅行に行く際は、基本情報はもちろん、観光スポットやグルメ、アクティビティなどについて事前にリサーチしておくと、より充実した旅行になります。この記事で紹介したウェブサイトを参考に、スペイン旅行の計画を立ててみてください。
WACOCA: People, Life, Style.