All About ニュース編集部は、全国20~60代の男女196人を対象に「星空スポット(近畿地方)」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「奈良県の星空スポット」で1位に選ばれたのは?

好き&行ってみたい「奈良県の星空スポット」ランキング
好き&行ってみたい「奈良県の星空スポット」ランキング

夜空に瞬く無数の星々は、日常を離れた特別な時間を演出してくれます。都会の喧騒を忘れ、澄んだ空気の下で見上げる星の輝きは、旅の目的になるほど魅力的です。自然に包まれながら満天の星を眺めるひとときは、心を解きほぐし、忘れられない思い出へと変わっていきます。

All About ニュース編集部は8月13~14日、全国20~60代の男女196人を対象に「星空スポット(近畿地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「奈良県の星空スポット」を紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

同率2位:吉野山/30票
同率2位1つ目は「吉野山」でした。奈良県南部の桜の名所として知られる吉野山は、夜には人が少なく、空気も澄んでいて、星空観賞にも最適なスポット。四季折々の自然に包まれながら、静寂の中で星を見上げる時間は、訪れた人に癒しと感動を与えてくれます。

回答者からは「自然を感じながらゆっくり星空鑑賞したい」(50代女性/神奈川県)、「自然が豊かで空気が澄んでおり、星がきれいに見えそうだから」(30代女性/神奈川県)、「吉野山は奈良県南部の山間部に位置し、都市の光が届きにくいため、星空観賞に理想的な環境だから」(50代男性/東京都)などのコメントがありました。

同率2位:十津川温泉/30票
同率2位2つ目は「十津川温泉」でした。日本一の広さを誇る十津川村にある「十津川温泉」も同率2位に。大自然に囲まれた温泉地では、夜になると満天の星が頭上を埋め尽くします。温泉で身体を温めたあとに星空を眺める贅沢な体験が、多くの人の心を掴んでいます。

回答者からは「温泉に入りながらきれいな星空を見ることができそうだと思うからです」(30代女性/宮城県)、「十津川のあたりでとまったときに、とても暗くて星が綺麗だった」(40代女性/兵庫県)、「周囲は街灯が少なく何もないので綺麗に見えるから」(30代女性/大阪府)などのコメントがありました。

1位:曽爾高原/39票
1位に選ばれたのは「曽爾高原」でした。ススキの名所としても名高い曽爾高原は、標高約800mの高原地帯に広がる大自然の中で、夜になると圧巻の星空が広がります。見晴らしの良さと周囲に人工の光が少ない環境が、天体観測にぴったり。風に揺れる草原と満天の星が織りなす絶景は、訪れた人々に忘れられない思い出を残します。

回答者のコメントを見ると「素敵な場所だったので、次は夜に行ってみたいです」(30代女性/大阪府)、「標高が高くて周囲に人工の明かりがほとんどないため、満天の星空が広がるから」(40代男性/静岡県)、「ススキ野原と星空のコントラストが幻想的。光害が少なく、空一面に広がる星々を望めます」(50代男性/大阪府)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

10位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.