All About ニュース編集部は、10~60代の男女201人を対象に「道の駅(グルメ)」に関する独自のアンケート調査を実施。グルメが魅力的だと思う「富山県の道の駅」ランキングで1位に選ばれたのは?

グルメが魅力的な「富山県の道の駅」ランキング
グルメが魅力的な「富山県の道の駅」ランキング

旅の途中で立ち寄る道の駅は、その土地ならではの食文化を満喫できるグルメスポットでもあります。地元の旬の食材を使った料理や名物スイーツが揃い、訪れる人を楽しませてくれるのが魅力です。

All About ニュース編集部は8月14~18日、10~60代の男女201人を対象に「道の駅(グルメ)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、グルメが魅力的だと思う「富山県の道の駅」ランキングを紹介します!

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:カモンパーク新湊(射水市)/29票
射水市にある「カモンパーク新湊」は、新鮮な海の幸を存分に味わえる道の駅です。特に白えびやかにを使った料理は名物で、富山湾の豊かな恵みを実感できます。レストランや売店では地元漁港で水揚げされた魚介をふんだんに取り入れており、食の魅力を直に感じられるのが特徴です。海鮮グルメを求めて訪れる人も多く、地域の食文化を代表する拠点として高い評価を受けています。

回答者からは「ご当地ドンブリ選手権初代グランプリの白エビかき揚丼は是非とも」(40代男性/沖縄県)、「剥くのが非常に面倒な白エビのどんものが味わえるから」(50代男性/愛知県)、「富山湾の名物白えびを使ったバーガーやかき揚げ丼が看板。水揚げ地に近く鮮度の良さを体感しやすい。季節の海鮮惣菜や土産も豊富で、軽食からしっかり飯まで幅広く選べる“海のフードコート”的便利さが魅力です」(40代男性/宮城県)などのコメントがありました。

1位:氷見(氷見市)/46票
「氷見」は富山湾随一の漁港を誇る場所に位置し、新鮮な魚介を楽しめることで知られています。特に氷見寒ブリは全国的にも名高く、旬の時期には多くの観光客が訪れるほど。道の駅では海鮮丼やすしなど、多彩な料理でその味覚を堪能できます。漁師町ならではの活気と豊かな食材が魅力で、富山の海の恵みを代表する存在として広く親しまれています。

回答者のコメントを見ると「日本海有数の漁港『氷見港』直送の新鮮な魚介が味わえる」(50代男性/東京都)、「氷見の寒ブリの季節に行ってみたい」(40代男性/神奈川県)、「刺身、氷見牛、氷見うどんと地元名物が一度に味わえる美味三昧御膳があります。天然温泉や足湯もあり観光でぜひ訪れてほしいスポットです」(30代女性/東京都)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

8位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.