「文武両道だと思う熊本県の私立進学校」ランキング! 2位「熊本学園大学付属高等学校」、1位は? 【2025年最新】

All About ニュース編集部が全国174人を対象に実施した「九州地方の私立進学校(熊本県・長崎県)」に関するアンケートの調査結果から、「文武両道だと思う熊本県の私立進学校」ランキングを発表!2位「熊本学園大学付属高等学校」を抑えた1位は?

All About ニュース編集部では、7月24日〜8月6日の期間、全国10〜60代の男女174人を対象に、「九州地方の私立進学校(熊本県・長崎県)」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「文武両道だと思う熊本県の私立進学校」ランキングの結果をご紹介します。

■2位:熊本学園大学付属高等学校/34票
熊本学園大学付属高等学校は、自由で伸びやかな校風のもと、学業と部活動の両立を重視する私立校です。生徒一人ひとりの個性や目標に応じた進学支援体制が整っており、国公立大学や難関私立大学への進学実績も着実。部活動では、サッカーや吹奏楽など全国大会や上位大会に出場するクラブが多く、文武両道を体現する生徒が数多く在籍しています。自由さと挑戦心を兼ね備えた学園文化の中で、学びと活動の双方で輝ける環境が整った学校です。

回答者からは「熊本大学、早慶理や『GMARCH』等の私立大学への合格者も多数います。部活動だとボート部がインターハイで優勝するなど文武両道です」(50代女性/広島県)、「難関大学への進学実績が安定している中高一貫校で、内部進学者の学力も高い一方で部活動も盛んで、文武両道を目指す生徒に人気の学校だから」(50代男性/東京都)、「熊本学園大学付属高等学校は、大学の付属校でありながら、高い進学実績を誇りつつ、部活動も盛んに行われているイメージが強いためです。特に、全国大会に出場するような運動部も複数あり、学業だけでなく、スポーツを通じた人間形成にも力を入れていると感じます。多くの生徒が学業と部活動を両立させ、充実した高校生活を送っていると聞くので、文武両道と呼ぶにふさわしい学校だと思います」(20代女性/大阪府)といった声が集まりました。

■1位:九州学院高等学校/46票
九州学院高等学校は、1911年創立の歴史を誇る私立校で、校訓「敬天愛人」のもと、学力と人間性の双方を磨く全人教育を実践しています。進学面では、同志社大学・福岡大学・熊本学園大学などへの指定校推薦や、国公立大学への多数の合格実績を持ち、着実な学力向上を支援しています。部活動も全国レベルの強さを誇り、硬式野球部は甲子園常連として広く知られるほか、剣道や柔道、サッカーなどでも全国大会出場を果たしています。

回答者からは「通っていた友人がいましたが、学習だけでなく体も鍛えている様でそう見受けられました」(30代女性/長崎県)、「高い進学実績を誇りつつも、剣道部や野球部など、全国レベルで活躍する部活動が多く、学業と部活動の両立を奨励しているためです」(40代男性/群馬県)、「メリカ・ルーテル教会を母体とし、設立から百年以上の歴史を持つキリスト教系の学校です。学力面では、進学クラスを設け、県内外の国公私立大学への合格者を多数輩出しています。また、部活動も盛んで、剣道部や柔道部、野球部、陸上部などが全国大会に出場し、優秀な成績を収めています」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

WACOCA: People, Life, Style.