All About ニュース編集部が全国202人を対象に実施した「星空スポット(中部地方)に関するアンケート」の調査結果から、好き&行ってみたい「新潟県の星空スポット」ランキングを発表! 2位「苗場スキー場」を抑えた1位は?

好き&行ってみたい「新潟県の星空スポット」ランキング
好き&行ってみたい「新潟県の星空スポット」ランキング

晴れた夜空に瞬く満天の星は、都会の喧騒(けんそう)を忘れさせてくれる特別な景色。中部地方には海辺や高原、山頂や湖畔など、ロマンチックな星空が楽しめる絶景スポットが数多くあります。地元の人に愛され、旅行者も足を運びたくなる魅力あふれる場所とは――。

All About ニュース編集部では、2025年8月13〜14日の期間、全国10〜60代の男女202人を対象に、星空スポット(中部地方)に関するアンケートを実施しました。その中から、好き&行ってみたい「新潟県の星空スポット」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:苗場スキー場/39票

冬のウインタースポーツの聖地として知られる苗場スキー場は、星空観賞の場としても注目を集めています。標高の高さと澄んだ空気が重なり、夜には頭上いっぱいに広がる星々がくっきりと見えるのが魅力です。リゾートエリアならではの充実した宿泊施設やアクセスの良さもあり、初心者からベテランの星空ファンまで気軽に訪れやすい環境が整っています。四季折々の自然景観とともに、非日常の夜空を堪能できる場所です。

回答者からは「ゴンドラで山頂まで登ると、頭上には満天の星空、眼下には静まり返った森と山々が広がる幻想的な空間だから」(50代男性/東京都)、「フジロックフェスティバルの会場でライブと星空の雰囲気が最高でした!」(40代男性/愛知県)、「周辺の木もライトアップされており、より幻想的な夜が味わえます」(20代女性/岡山県)といった声が集まりました。

1位:妙高高原 池の平温泉スキー場/44票

雄大な妙高山を望む池の平温泉スキー場は、夜になると一面の星々が輝く絶好のロケーションへと姿を変えます。標高が高く空気が澄んでいるため、肉眼でも天の川や流れ星がはっきりと確認できるのが特徴です。周辺には温泉街もあり、星空観賞と温泉の癒しを同時に楽しめる贅沢な時間を過ごせます。四季ごとに異なる自然の表情を見せるエリアで、特に冬の雪景色と星空の組み合わせは幻想的な雰囲気を演出してくれるでしょう。

回答者からは「スキーをしに行ってみた星空がキレイだったから」(50代女性/愛知県)、「標高が高く周囲に遮るものが少ないため、澄んだ空気と共に満天の星空が楽しめるから」(40代男性/静岡県)、「冬の寒さが星空を一層澄んだものにし、天候が良ければ満天の星空を楽しめる。星峠の棚田は、棚田と星空が共演する美しい景観が魅力。佐渡島の大野亀や尖閣湾揚島遊園は海と星のコントラストが素晴らしく、静かな環境で星空を堪能できる場所だと思う」(30代女性/秋田県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

8位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.