All About ニュース編集部が全国202人を対象に実施した「星空スポット(中部地方)に関するアンケート」の調査結果から、好き&行ってみたい「富山県の星空スポット」ランキングを発表! 2位「立山山麓スキー場」を抑えた1位は?

好き&行ってみたい「富山県の星空スポット」ランキング
好き&行ってみたい「富山県の星空スポット」ランキング

晴れた夜空に瞬く満天の星は、都会の喧騒(けんそう)を忘れさせてくれる特別な景色。中部地方には海辺や高原、山頂や湖畔など、ロマンチックな星空が楽しめる絶景スポットが数多くあります。地元の人に愛され、旅行者も足を運びたくなる魅力あふれる場所とは――。

All About ニュース編集部では、2025年8月13〜14日の期間、全国10〜60代の男女202人を対象に、星空スポット(中部地方)に関するアンケートを実施しました。その中から、好き&行ってみたい「富山県の星空スポット」ランキングの結果をご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:立山山麓スキー場/35票

立山連峰の自然に抱かれた立山山麓スキー場は、澄んだ空気と広大な視界を生かした星空観賞ができる場所として人気です。昼間はウインタースポーツを楽しみ、夜は満天の星に包まれるという二重の魅力を備えています。街の明かりから離れた山間部に位置するため、星の光が一層際立ち、流れ星や天の川を肉眼で堪能することができます。大自然の中で過ごす特別な夜は、訪れる人に忘れられない思い出を残すでしょう。

回答者からは「自然に囲まれた静かな場所で、光に邪魔されずにきれいな星空を見られる」(30代女性/神奈川県)、「標高約1,000mの高原地帯で、空気が澄んでいて天体観測に最適だから」(50代男性/東京都)、「立山は自然豊かで空気もきれいだと聞いたことがあるので、星空も絶対にきれいだと思うからです」(20代女性/千葉県)といった声が集まりました。

1位:室堂平(立山黒部アルペンルート)/44票

標高約2450メートルに広がる室堂平は、日本有数の星空観賞地として名高いスポットです。雲海の上に位置するため空気は澄みわたり、満天の星々が手に届きそうなほどの近さで輝きます。昼間は立山の絶景や高山植物が楽しめ、夜には静寂に包まれた天空のプラネタリウムへと姿を変えます。アクセスはやや険しいものの、その先に待つ星空は訪れる人々を魅了し続けており、まさに富山を代表する夜空の名所といえるでしょう。

回答者からは「室堂平は標高2,450mに位置し、『星に一番近いリゾート』とも呼ばれるほど、澄んだ空気と光害の少ない環境が整っています。夜になると、満天の星が頭上に広がり、まるで宇宙に包まれているような感覚になります。特に、ホテル立山では天体望遠鏡を使った星空観察会も開催されており、専門的な解説とともに星の世界をじっくり楽しめるのが魅力です」(40代女性/滋賀県)、「雪の回廊と合わせて広がる平原と合わせて夜空を楽しみたいから」(50代男性/愛知県)、「立山黒部アルペンルートといえば雪の大谷が有名ですが、2400m超の高山で見る星空は格別でしょうね。雲海の上に広がる星空も期待できるかも?」(50代女性/静岡県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

8位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.