All About ニュース編集部は、10~60代の男女151人を対象に「中国地方の私立進学校」に関する独自のアンケート調査を実施。出身と聞いてすごいと思う「鳥取県の私立進学校」ランキングで1位に選ばれたのは?

鳥取城北高等学校
鳥取城北高等学校(画像出典:鳥取城北高等学校公式Webページ)

同じ学校の出身と聞いただけで、その人の努力や実力、そして実績が自然と想像できる──そんな名門校があります。卒業生の活躍は地元にとどまらず全国へ広がり、その校名は誇りと信頼の象徴として語り継がれています。

All About ニュース編集部は7月22~8月5日、10~60代の男女151人を対象に「中国地方の私立進学校」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、出身と聞いてすごいと思う「鳥取県の私立進学校」ランキングを紹介します!

>6位までの全ランキング結果を見る

※本調査は全国151人を対象に実施したもので、結果は回答者の意見を集計したものであり、全体の意見を断定的に示すものではありません

2位:鳥取城北高等学校/51票
鳥取城北高等学校は、スポーツ界や学術分野で全国的に評価される卒業生を多数輩出してきました。特に運動部での活躍は広く知られており、その名を聞けば実力の高さがすぐに想起されます。地元での信頼はもちろん、全国的な知名度を誇ります。

回答者からは「地域で知名度が高く、出身者が社会で活躍していると評判だからです」(20代女性/神奈川県)、「スポーツ推薦で全国から優秀な生徒が集まり、特に野球の実績が有名で、出身と聞くだけで目を引く存在感があります」(20代男性/静岡県)、「少人数制ながら難関大学への合格者を着実に輩出し、地元では『伸びる学校』として知られているから」(30代女性/東京都)などのコメントがありました。

1位:米子北斗高等学校/55票
米子北斗高等学校は、進学・スポーツの双方で目覚ましい成果を挙げた卒業生が多い学校です。地元企業や大学関係者からの評価も高く、同校出身というだけで能力や人柄への期待を抱かれることが少なくありません。

回答者のコメントを見ると「東京大学合格者も輩出する高い進学実績を持ちながら、バレーボール部や音楽部が全国大会に出場するなど部活動も盛んであるから」(30代女性/北海道)、「サッカーなどの運動部が有名なので」(30代女性/神奈川県)、「米子北斗高等学校は偏差値60台なかばの、鳥取県でトップクラスの進学校です。なので、この学校の出身ときくとすごいと思います」(60代男性/新潟県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

6位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.