バイクでツーリング中に突然倒れ込む大木を“間一髪”で回避の瞬間「あとわずか遅かったら死んでいたかも…」 長野・茅野市

長野県の市の雨の峠道でツーリング中に目撃されたのはうわ [音楽] き傾いた体木の横を通りすぎようとした次の瞬間メキメキと音を立て目撃者の頭情に倒れてきたのです。 その瞬間は後方を記録したドライブレコーダーにもう [音楽] うわあいうやあびっくりした。 こんま1秒とかこま2 秒とかあとわずか遅かったら俺死んでたかもっていう 絶対絶明のピンチもカ 1発のところで直撃を回避しました。 目撃した男性によりますと、倒れた木の高 さはおよそ20mで太さは40cmほど あったと言います。 九に一勝を得た目撃者。実はこのすぐ後ろ を友人のバイクが走っていました。 これは友人側のドライブレコーダー映像。 先頭の目撃者が倒れてきた木を回避すると 。 おお、びっくりした。 東北の手前でギリギリストップ。そして危なかったですね。抜けちゃおうか。 慎重に枝の間をすり抜け 友人と合流することができました。 さすがにあの気をつけようがない前日に 大雨が降ったとか、え、自盤が緩んでる時 には、ま、迂を、え、検討するって いうのが、ま、リスク回避で1つあるのか なと。 うん。

長野・茅野市の雨の峠道でツーリング中、大きく傾いた大木の横を通り過ぎようとした次の瞬間、めきめきと音を立て、目撃者の頭上に木が倒れてきたのです。

その瞬間は、後方を記録したドライブレコーダーにも映っていました。

目撃者:
コンマ1秒とかコンマ2秒とか、「あとわずか遅かったらオレ死んでたかも」と。

絶体絶命のピンチも、間一髪のところで直撃を回避しました。

目撃した男性によりますと、倒れた木の高さは約20メートルで、太さは40cmほどもあったといいます。

九死に一生を得た目撃者。
実は、このすぐ後ろを友人のバイクが走っていました。

友人側のドライブレコーダー映像を見ると、先頭の目撃者が倒れてきた木を回避した後、倒木の手前でギリギリストップ。

そして、慎重に枝の間をすり抜け、友人と合流することができました。

目撃者:
(倒れてくる木は)さすがに気をつけようがない。前日に大雨・地盤が緩んでいるとき、迂回を検討するのがリスク回避の一つ。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

28 Comments

  1. こんな経験はまだ無いな、上高地の近くでトンネル入り口付近で、50cmくらいの落石が目の前に落ちて来た事は有るけど。

  2. コンマとかよくわからないけど、バイク🏍️だけにすごい!!奇跡だわ💦
    アドベンチャーバイクが後半に…スズキかな!

  3. 植林は立根が無いので普通に何処でも起きるよね
    現在日本中森林管理が杜撰なので要注意

  4. 木はまだないが鹿が飛び出してきてギリギリだった事はあります。タイミング時 次第で生死の分かれ目になるんでしょうね。
    怪我もなく本当に良かった。

  5. リスク回避と言うなら大雨の後に山に出かけることが駄目だろ
    数日様子見と情報収集してから
    まぁお盆で事前に組んでた予定をこなしたいのはわかるけど

  6. ニュース原稿書いているの日本人じゃないでしょ! 大木が倒れ込むなんて表現は、本当の日本人であればできません。 日本語として不自然とわかるから!

  7. へ?
    茅野に行く時によく通る道なのにこんな倒木があったなんて知りませんでした💦

    当日悪天候だったので家に居ましたが、天気良かったら通ってたかも😅
    ま、天候良ければこんな倒木無かったかも知れませんがね

  8. 茅野って近隣地域に比べて地盤緩めなのか一過性の降水量が多いのか、比較的土砂崩れとかもちょくちょくあるんだよね。

  9. これバイクに乗ってる方が悪くね?
    車に乗ってたらボディが盾になってくれる訳だし。

  10. 2台目の方も3台目のスクーターの方も車間距離を取りしかも倒木に対して落ち着いたブレーキを掛けていますね。
    初心者ならこうはいかなかったかもしれません。誰も被害に遭わず良かったです。