デンマークのジュエリーメーカー、パンドラが、トランプ米大統領の関税措置を受け、米国市場などでの値上げの可能性を検討している。アレクサンダー・ラシック最高経営責任者(CEO)が15日に明らかにした。
ラシック氏はインタビューで、「米国における手頃な価格のジュエリー市場では、ほぼ例外なく、さまざまな関税が課せられたアジアから仕入れている」と述べた。その上で、値上げの時期や幅はまだ決まっていないが、「米国の消費者がその負担を負わなければならないだろう」と話した。
関税引き上げの影響を相殺するための値上げについて、企業の幹部が警告する動きが広がってきた。
ゴールドマン・サックス・グループのヤン・ハッチウス氏らエコノミストは今月、これまで米企業が関税の打撃の大部分を引き受けてきたが、今後は負担が次第に消費者に転嫁されると指摘。トランプ氏の批判を招いた。
関連記事:「DJ活動に専念を」、トランプ氏がゴールドマンCEO名指し批判 (1)
パンドラのチャームブレスレット
Photographer: Carsten Snejbjerg/Bloomberg
パンドラを巡っては、経済の不透明感を背景とする消費支出低迷の影響を受けている上、米通商政策に伴う懸念が生じている。同社はほぼ全てのジュエリーをタイで製造している。米国が7月31日に発表したタイへの新たな関税率は19%。
関連記事:トランプ氏、新たな関税率の大統領令に署名-カナダ35%、台湾20%
原題:Pandora CEO Warns US Consumers ‘Foot the Bill’ for Tariffs (1)(抜粋)
WACOCA: People, Life, Style.