All About ニュース編集部は、全国20~60代の男女210人を対象に「星空スポット(北海道・東北地方)」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「青森県の星空スポット」で1位に選ばれたのは?
好き&行ってみたい「青森県の星空スポット」ランキング
広大な自然が広がる青森県には、星空観察に適したスポットが数多く存在します。湖や渓流、山間部では、街明かりに邪魔されることなく、澄んだ空に広がる無数の星が観測可能。四季折々の自然と星空のコラボレーションは、訪れる人々に忘れられない景色を提供してくれます。
All About ニュース編集部は8月13~14日、全国20~60代の男女210人を対象に「星空スポット(北海道・東北地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「青森県の星空スポット」を紹介します!
>9位までの全ランキング結果を見る
2位:八甲田山/42票
2位は「八甲田山」でした。青森市と十和田市の間に広がり、火山群ならではのダイナミックな地形が魅力。周囲にさえぎるものが少ないため、晴れた夜には息をのむような星空が望めます。登山や温泉とあわせて、星空観察を楽しむことができる人気スポットです。
回答者からは「ロープウェーに乗りながら楽しめるのがポイントが高い」(40代男性/福岡県)、「八甲田の途中にある萱野茶屋高原というところがとても星が沢山みることができます。何百個も星を見ることができて長い時間見てても飽きないくらいです」(30代男性/青森県)、「標高が高く、街の明かりが届きにくいため、満天の星空を眺めやすい場所です。山頂付近から見る夜景と星の共演は圧巻だと思います」(50代男性/千葉県)などのコメントがありました。
1位:十和田湖/63票
1位は「十和田湖」でした。青森県と秋田県の県境にまたがる十和田湖は、神秘的な湖面と自然が調和した絶景スポット。街灯の影響を受けずに空を仰ぐことができ、湖に映る星々とともに幻想的な夜を堪能できます。静けさと壮大な景色が調和し、心が洗われるような時間を過ごせると評判です。
回答者のコメントを見ると「家族で楽しめる施設が密集しているから」(40代男性/東京都)、「湖で星を見てみたいから。さえぎる物がないからきれいに見れそう」(20代女性/北海道)、「深い森と湖面に囲まれた場所で、湖面に映る星空が幻想的だから」(40代男性/静岡県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.