All About ニュース編集部が全国222人を対象に実施した「森林浴スポット(近畿地方)」に関するアンケートの調査結果から、「好き&行ってみたい三重県の森林浴スポット」ランキングを発表! 2位「熊野古道伊勢路」を抑えた1位は?
好き&行ってみたい「三重県の森林浴スポット」ランキング
近畿地方の各府県には、豊かな自然と四季折々の美しさを楽しめる森林浴スポットが点在しています。観光名所としても人気の高い場所から、地元の人に愛される穴場まで、多彩な魅力を誇る上位スポットを県別に発表します。
All About ニュース編集部では、8月12〜14日の期間、全国10〜60代の男女222人を対象に、「森林浴スポット(近畿地方)」に関するアンケートを実施しました。その中から、「三重県の森林浴スポット」ランキングの結果をご紹介します。
>12位までの全ランキング結果を見る
2位:熊野古道伊勢路/52票
世界遺産にも登録されている熊野古道伊勢路は、歴史と自然が調和する癒やしのトレッキングルートです。杉やヒノキの香りに包まれながら、古の参詣道を歩く体験は格別。道中には石畳や史跡も点在し、四季折々の景色を楽しむことができます。
回答者からは「伊勢神宮との歴史的なつながりと古代の人びとの息遣いを感じながら、自然に触れることができる」(30代男性/東京都)、「以前テレビのロケ番組で特集されていて歴史あるお遍路参拝としても有名な場所で観ていて気になってたからです」(20代女性/京都府)、「気持ちのよい澄んだ空気の中にある場所だから」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。
1位:赤目四十八滝/60票
赤目四十八滝は、日本の滝百選にも選ばれた名瀑群で、大小さまざまな滝が約4kmにわたって連なります。渓谷沿いの遊歩道を進むと、清流と深い緑が織りなす絶景が広がり、夏は涼やかな水音が心地よい森林浴スポットです。忍者修行の地としても知られ、観光要素も豊富です。
回答者からは「夏の森林浴スポットでは一番のお気に入り。オオサンショウウオに会えるかも知れないから」(50代女性/大阪府)、「小さな頃に家族で訪れたことがあります。足元が悪いので少し怖い記憶がありますがもののけ姫に出てきそうな景色と滝の壮大さに感動したので又訪れたいです」(40代女性/奈良県)、「清流と滝が点在する渓谷で、森林浴とマイナスイオンをたっぷり感じられるハイキングコース。四季折々の自然美が楽しめ、癒し効果も抜群」(60代男性/大阪府)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
12位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.