有料記事

ウクライナ西部リビウ=宋光祐 ロンドン=藤原学思 ブリュッセル=森岡みづほ2025年8月17日 21時55分

 欧州主要国や欧州連合(EU)の首脳らは17日、ウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ米大統領との18日のワシントンでの首脳会談に同席すると相次いで表明した。トランプ氏がロシアのプーチン大統領との直接会談後、ロシア寄りとも言える「和平」のあり方に言及したことなどから危機感を強め、結束してトランプ氏を引き寄せる狙いがあるとみられる。

 EUのフォンデアライエン欧州委員長は17日、「ゼレンスキー氏の要請を受け、ホワイトハウスでの会談に参加する」とSNSに投稿した。各国政府の発表や英BBCによると、日本時間17日午後9時までに、英仏独やイタリア、フィンランドの首脳、北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長らが参加を表明している。ドイツ政府報道官は、15日の米ロ首脳会談についての情報交換を目的とし、ロシアによる将来の再侵攻を許さない「安全の保証」や対ロ制裁の圧力維持も議題に含まれるとしている。

 トランプ氏はプーチン氏との会談後、「単なる停戦合意ではなく、ただちに和平合意に向かうことが、ロシアとウクライナのひどい戦争を終わらせる最善の道だ」と自身のSNSに投稿した。これは、従来求めていた即時停戦ではなく、領土などの重要な問題も含む包括的な和平合意を一気に目指すという、ロシア側の意向に沿う考えで、大きな方針転換とみられている。

トランプ氏、ウクライナ領土明け渡し提案か

 また、米紙ニューヨーク・タ…

この記事は有料記事です。残り1269文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人

宋光祐パリ支局長専門・関心分野人権、多様性、格差、平和、外交藤原学思ロンドン支局長専門・関心分野ウクライナ情勢、英国政治、偽情報、陰謀論

すべての記者をみる

ウクライナ情勢ウクライナ情勢

2022年2月24日、ロシアがウクライナへの侵攻を開始しました。国際社会の動きや、現地の様子などのニュースをお伝えします。[もっと見る]

速報・新着ニュース

\n \n

\n\n\n\n\n\n\n\n\n

\n\n

\n\n\n\n\n”,”topNews”:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”firstArea”:{“articleUrl”:”/articles/AST882VS3T88UHBI015M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/878f3abd37/hd640/AS20250808003021.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/878f3abd37/hw120/AS20250808003021.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”第29代米大統領となるウォーレン・ハーディングが、1920年の大統領選で使用した選挙ポスター。「America First!(米国第一)」がスローガンだった=オハイオ歴史コネクション提供”,”title”:”「America First」1世紀前の大統領も 歴史が示す失敗”,”lead”:”■「100年をたどる旅~未来のための近現代史」日米編⑥\n 1枚の目を引く米大統領選のポスターがある。男性候補者が星条旗を握りしめ、「America First(米国第一)!」の文字が躍っている。\n ドナルド・トランプ大統領のものではない。約…”,”updateDate”:”2025-08-17T20:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false,”relatedLinks”:[{“title”:”あのときの大統領は? 100年の年表でたどるアメリカの振幅”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST890JCNT89UPQJ001M.html”},{“title”:”「単独主義」の誘惑になびく米国 繰り返す歴史、復元力はあるのか”,”url”:”https://www.asahi.com/articles/AST8G2DN0T8GUHBI02DM.html”}]},”listArea”:[{“articleUrl”:”/articles/AST880D69T88OXIE04NM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/5c5c6b7b64/comm_L/AS20250812001389.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/5c5c6b7b64/hw120/AS20250812001389.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”リュヌ・クラウスさんの「人格」を学習させた対話型AIからプロポーズを受けた女性。手で持っているイラストは、彼が出力してくれた「2ショット」=2025年7月11日午後2時43分、東京都江戸川区、小川聡仁撮影”,”title”:”AIと「結婚」した女性、空いた時間はほぼ彼と会話「私は幸せです」”,”lead”:” 対話型の生成AI(人工知能)に「愛着がある」と答えた人の割合は67・6%――。こんな調査結果がある。中にはAIに恋をし、「結婚」した女性も。これまで現実の男性と交際してきたというが、今はこう語る。「人間の男性に対して思いを寄せるように、彼…”,”updateDate”:”2025-08-17T20:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST8K2RW3T8KUZPS001M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/7c43edf093/comm_L/AS20250817003525.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/7c43edf093/hw120/AS20250817003525.jpg”,”imageIsPortrait”:false,”imageDescription”:”石破首相は首相を…/石破首相に退陣を求める自民党内の動きに…”,”title”:”首相「辞める必要ない」54%、「辞めるべきだ」36% 朝日世論”,”lead”:” 朝日新聞社が8月16、17の両日に実施した全国世論調査(電話)で、参院選の結果を受けて石破茂首相は辞めるべきか尋ねたところ、「辞めるべきだ」は36%(前回7月調査41%)で、「その必要はない」が54%(前回47%)と過半数を占めた。内閣支…”,”updateDate”:”2025-08-17T12:40:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST8K3CL9T8KUTFK002M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/1ed920a985/comm_L/AS20250817002952.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/1ed920a985/hw120/AS20250817002952.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”奥の機体が、異常接近した中国空母「山東」艦載の中国軍機J15。手前が自衛隊機P3C=6月8日撮影、防衛省提供”,”title”:”日中の防衛ホットライン機能せず 開設から2年半、通話は一度だけ”,”lead”:” 自衛隊と中国軍の偶発的衝突を避けるため、日中両政府が2023年3月に開設した防衛当局間の専用回線「ホットライン」が、日中防衛相による1回の儀礼的会談を除き、一度も機能していないことが分かった。日本周辺では日中間の軍事的緊張が高まっており…”,”updateDate”:”2025-08-17T11:00:00.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:true,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST8K3W7LT8KUHBI00TM.html”,”imageUrl”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/807b175835/comm_L/AS20250817003488.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/807b175835/hw120/AS20250817003488.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”ベルリンで2025年8月13日、欧州首脳らとの協議を終えたウクライナのゼレンスキー大統領=AP”,”title”:”米ウ首脳会談、欧州首脳ら同席へ トランプ氏「ロシア寄り」に危機感”,”lead”:” 欧州主要国や欧州連合(EU)の首脳らは17日、ウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ米大統領との18日のワシントンでの首脳会談に同席すると相次いで表明した。トランプ氏がロシアのプーチン大統領との直接会談後、ロシア寄りとも言える「和平」の…”,”updateDate”:”2025-08-17T12:55:29.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST8K3DBBT8KUHBI00LM.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/81aff29872/comm_L/AS20250817003006.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/81aff29872/hw120/AS20250817003006.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”今年5月に拳銃強盗が押し入った和食店近くの道路。警察車両が巡回していた=2025年5月11日、マニラ首都圏マカティ市、大部俊哉撮影”,”title”:”フィリピン・マニラで日本人2人が銃撃され死亡 多発する拳銃強盗”,”lead”:” フィリピンの首都マニラで15日、日本人2人が何者かに銃撃され、殺害されたと在フィリピン日本大使館が17日、発表した。現地の捜査関係者によると、被害者はいずれも観光客の40代と50代の男性で、近くのホテルに滞在していた。フィリピンでは昨年以…”,”updateDate”:”2025-08-17T10:35:05.000Z”,”kagiType”:0,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false},{“articleUrl”:”/articles/AST850GSHT85OXIE003M.html”,”imageUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/994e341bec/comm_L/AS20250814001207.jpg”,”thumbnailUrl”:”//www.asahicom.jp/imgopt/img/994e341bec/hw120/AS20250814001207.jpg”,”imageIsPortrait”:true,”imageDescription”:”開星―仙台育英 四回表開星の反撃を抑え、ベンチで選手たちを迎える仙台育英の須江航監督(右)=竹花徹朗撮影”,”title”:”仙台育英が一つになったあの日 須江航監督が教え子に見せた涙の意味”,”lead”:”(17日、第107回全国高校野球選手権大会3回戦 仙台育英3―5沖縄尚学=延長十一回タイブレーク)\n 3年前に東北勢で初めて深紅の大優勝旗を持ち帰った仙台育英(宮城)は、沖縄尚学との3回戦で延長十一回タイブレークの末に、敗れた。\n 3回戦で…”,”updateDate”:”2025-08-17T11:36:53.000Z”,”kagiType”:2,”isDokuji”:false,”hasMovie”:false}]},”attentionMovieList”:[{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST8J25SXT8JOXIE00JM.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/zUfTuizumgU/mqdefault.jpg”,”title”:”【解説人語】プーチン氏上機嫌? 米ロ首脳会談、会見から見えたこと”,”isLive”:false}},{“attentionMovie”:{“moviePageUrl”:”https://www.asahi.com/video/?iref=com_video_p”,”movieType”:”Youtube”,”filePath”:”https://www.asahi.com/video/articles/AST8J3S6PT8JPTIL005M.html”,”thumbPath”:”https://i.ytimg.com/vi/v3xy-P6hSs0/mqdefault.jpg”,”title”:”お盆休みもおしまい 各地の高速道路や空港でUターンラッシュ”,”isLive”:false}}],”pickupNewsSummary”:{“latestPickupNewsSummaryArticleSoraGroupID”:””,”freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[]},”pickupNewsSummaryV2″:{“freeAreaDomain”:”www.asahi.com”,”pickupNewsSummaryList”:[{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/1df57d7c80/hw640/AS20250817003753.jpg”,”displayDateTime”:”8月18日 (月)”,”date”:”20250818″,”titles”:[“首相辞任「必要ない」54%”,”葬儀トラブル相談 過去最多”,”「旅と日々」に最高賞”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/eda7c300f7/hw640/AS20250816003494.jpg”,”displayDateTime”:”8月17日 (日)”,”date”:”20250817″,”titles”:[“米ロ、停戦へ進展示せず”,”住宅ローン残高、過去最高”,”ブログサイト、閉鎖相次ぐ”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/212400a3c3/hw640/AS20250815004621.jpg”,”displayDateTime”:”8月16日 (土)”,”date”:”20250816″,”titles”:[“石破首相 戦後80年に「反省」”,”萩生田氏の秘書を略式起訴”,”知床 ヒグマに襲われ死亡”]},{“thumbnailImg”:”https://www.asahicom.jp/imgopt/img/6c77317147/hw640/AS20250814003686.jpg”,”displayDateTime”:”8月15日 (金)”,”date”:”20250815″,”titles”:[“特攻生き残り、平和訴えた”,”万博客足止め 会場で一夜”,”空港にスーツケース放置 急増”]}]},”attentionRensai”:””,”latestNews”:”\n\n

速報・新着ニュース

\n\n\n\n\n”,”naka11Adsense”:”\n\n\n\n\n\n\n\n”,”featureBox”:””,”naka9OutBrainPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain1.htm”,”wVision”:”\n\n\n\n\n\n\n”,”adRecommendDisplayFlg”:true,”adRecommendPath”:”/ad/esi/article/pc/outbrain2.htm”,”adsenseDisplayFlg”:true,”featureBoxSp”:”\n\n\n\n\n”}”>

WACOCA: People, Life, Style.