All About ニュース編集部は、全国20~60代の男女210人を対象に「星空スポット(北海道・東北地方)」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「北海道の星空スポット」で1位に選ばれたのは?

好き&行ってみたい「北海道の星空スポット」ランキング
好き&行ってみたい「北海道の星空スポット」ランキング

広大な大地と澄んだ空気に恵まれた北海道では、街の明かりから離れるだけで満天の星が頭上に広がります。湖面や海に映る星々、山頂から望む夜空は、息をのむほどの美しさ。四季や天候によって異なる輝きは、訪れるたびに新しい感動をもたらします。

All About ニュース編集部は8月13~14日、全国20~60代の男女210人を対象に「星空スポット(北海道・東北地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「北海道の星空スポット」を紹介します!

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:函館山展望台/37票
2位は「函館山展望台」でした。函館山展望台は、港町・函館を一望できる絶景スポットとして有名ですが、夜になると市街地の光と星空が織りなす幻想的な景色が広がります。標高334mの山頂から眺める夜空は、海面に映る街明かりとのコントラストが美しく、まるで宝石をちりばめたよう。空気が澄む冬や秋には星の輝きが一層鮮明になり、観光客だけでなく地元の人々にも愛される星見の名所です。

回答者からは「星も見えるけれど夜景も綺麗な場所だから」(50代女性/静岡県)、「眼下には函館の夜景を、見上げたら星空を楽しめるので」(50代男性/愛知県)、「以前から気になっており、ロープウェイで頂上へ行くワクワク感そしてそこから見える夜景がとてもキレイだからです」(30代男性/青森県)などのコメントがありました。

1位:美瑛町 青い池/72票
1位は「美瑛町 青い池」でした。昼間は鮮やかなコバルトブルーの水面で知られる美瑛町の青い池は、日が沈むと周囲に広がる静寂とともに、満天の星が水面に映り込む幻想的な光景を楽しめます。周囲には人工的な明かりがほとんどなく、澄んだ空気と漆黒の空が広がるため、星々の輝きが際立ちます。池の静かな水面に映る天の川や流れ星は、まるで宇宙とつながっているような感覚を与えてくれる特別な時間を演出します。

回答者のコメントを見ると「広大な丘陵地帯と街明かりの少ない環境で、満天の星空と天の川を遮るものなく眺められるためです」(40代女性/埼玉県)、「綺麗な星空と池の水面のコラボは綺麗だと思うから」(20代女性/青森県)、「星空スポットには夜に訪れると思うので、虫が居なさそうな場所に長時間ゆっくりと星空を眺めたいから」(30代女性/岡山県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

7位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.