メキシコから来た(左から)カルロスさんとパウリーナさん【写真:Hint-Pot編集部】メキシコから来た(左から)カルロスさんとパウリーナさん【写真:Hint-Pot編集部】

 日本は、各地にそれぞれの文化やスタイルがあり、雰囲気も異なります。なかでも、静寂と自然が調和する地方の街は、海外から訪れる人々に新鮮な驚きをもたらすことが少なくありません。初訪日を満喫するメキシコ人も、さまざまな場所をめぐるなか、独特な景観や文化に心を動かされたようです。いったい、どんなところが気に入ったのでしょうか。

 ◇ ◇ ◇

静寂と自然に感動 福井で見つけた日本の美しさ

 メキシコ出身のカルロスさんとパウリーナさん。10日間の滞在で東京、福井、大阪をめぐります。「小さい頃から、とにかくポケモンが好きだったんだ」というカルロスさんの希望で、初訪日が叶いました。

 ふたりは東京ディズニーシーやユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど、国内外問わず大人気のテーマパークを満喫。「本格的なテーマパークに行くのが人生で初めてだったの! 開園と同時に入って、閉園の時間まで一日、目一杯楽しんだわ」と、パウリーナさんは興奮を隠し切れない様子で、その体験を振り返ります。

 観光客でにぎわう東京や大阪を訪れた際には、「こんなに人が多いのに、平穏が保たれている。人が優しいよね!」と感動したというカルロスさん。そんななか、北陸地方に足を運んだときには衝撃を受けたといいます。

「とにかく一番驚いたのは福井。福井ってすごく静かなんだよね。日本はどこも東京みたいに人が多いと思ってたんだけど、福井は森が広がっていて、自然が多くて、動きも少なくて、すごく美しいところで気に入った」

 また、福井の旅では、勝山市にある福井県立恐竜博物館も訪れました。「世界的に有名だと聞いたから、ぜひ行きたかったんだ。展示されているものがすべて巨大で、すごく感動したよ」と、カルロスさんはすっかり魅了された様子です。

 福井県立恐竜博物館は、都道府県立自然史系博物館で日本一の来館者数を誇り、同系としては世界三大博物館のひとつに数えられます。世界中から集められた恐竜の全身骨格や、恐竜の世界をリアルに再現したジオラマは迫力満点。カルロスさんにとって、貴重な体験になったようです。

 日本のにぎやかさと静かさ、両方を満喫したふたり。最後まで日本を楽しんで、素敵な思い出を作ってほしいですね。

(Hint-Pot編集部)

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version