All About ニュース編集部は、10~60代の男女222人を対象に「森林浴スポット(北海道・東北地方)」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「北海道の森林浴スポット」ランキングで1位に選ばれたのは?
好き&行ってみたい「北海道の森林浴スポット」ランキング
北海道の大地には、澄みきった空気と壮大な自然が広がり、訪れる人の心を解きほぐす森林浴スポットが点在しています。湖面に映る空や山並み、木々が織りなす四季の彩りは、まるで絵画のような美しさ。都会では味わえない静けさと、自然と一体になる心地よさがここにはあります。
All About ニュース編集部は8月12~14日、全国10~60代の男女222人を対象に「森林浴スポット(北海道・東北地方)」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「北海道の森林浴スポット」を紹介します!
>12位までの全ランキング結果を見る
2位:青い池(美瑛)/49票
2位は「青い池(美瑛)」でした。美瑛町にある「青い池」は、その名の通り青く輝く水面が印象的なスポットです。アルミニウムを含む地下水が光を反射することで生まれる独特の色合いは、晴れた日には一層鮮やかに映え、幻想的な雰囲気を醸し出します。周囲を囲む白樺林やカラマツ林とのコントラストが美しく、季節ごとに異なる表情を見せるのも魅力。水辺の静寂と森林の香りに包まれながら歩くひとときは、訪れる人の心を深く癒やします。
回答者からは「先日、テレビ番組で放送されていたことや、青々とした光に照らされた水面の写真を見たことがあるので、青い池は行ってみたいと思うから」(30代男性/静岡県)、「不思議なほど青い色をたたえ、立ち枯れのカラマツとあいまって幻想的な風景になるみたいだから行ってみたい」(40代女性/長崎県)、「色彩が幻想的で美しそうだから、ぜひ生で見てみたい」(30代女性/北海道)などのコメントがありました。
1位:知床五湖/59票
1位は「知床五湖」でした。世界自然遺産に登録された知床半島に位置する「知床五湖」は、原生林と湖面が織りなす壮大な景観で知られています。湖畔を巡る遊歩道からは、それぞれの湖が異なる表情を見せ、背後には知床連山の雄姿がそびえます。野生動物との出会いも期待でき、自然の息吹を全身で感じられるのが魅力です。手つかずの森に囲まれた空間での森林浴は、まさに知床の大自然と一体になれるぜいたくな体験と言えるでしょう。
回答者からは「知床の大自然を感じてみたい」(50代男性/徳島県)、「世界遺産ということもあり豊富な植生や固有の生態系を見ることができ大自然を満喫できるから」(20代男性/北海道)、「手つかずの自然と圧倒的な景観の中で深い森林浴を楽しめるからです」(30代女性/東京都)などのコメントがありました。
※回答者のコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
12位までの全ランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.