8月31日(日)、シビックセンター(岩手県二戸市)において「史跡九戸城跡石垣シンポジウム」が開催されます。参加無料、要事前申込。

日時:
2025年8月31日(日)
13:00~17:00(開場12:30)

場所:
二戸市シビックセンター 1階ホール

内容:
【講演】
「肥前名護屋城と天正後半期の石垣技法」宮武正登氏(佐賀大学地域学歴史文化研究センター教授)
【報告】
「九戸城の石垣」佐藤由浩氏(二戸市教育委員会文化財課主任)
「三戸城の石垣」野田尚志氏(三戸町教育委員会史跡対策室室長)
「盛岡城の石垣」佐々木亮二氏(盛岡市都市整備部公園みどり課文化財主査)
【シンポジウム】
「天正期から近世初頭の石垣について」
司会:佐藤信氏(史跡九戸城跡整備指導委員会委員長、東京大学名誉教授)

入場料:
無料

定員:
100名
※要事前申込み

申込先:
二戸市教育委員会文化財課
0195-23-8020

主催:
二戸市教育委員会事務局教育部文化財課

後援:
佐賀大学地域学歴史文化研究センター、盛岡市、三戸町教育委員会、(一社)岩手県文化財愛護協会、九戸城を活かす会、(一社)二戸市観光ツーリズム協会、(NPO)カシオペア市民情報ネットワーク

公式サイト:
http://www.edu.city.ninohe.iwate.jp/~maibun/isigakisinpoR7.8.html

関連イベント
史跡九戸城跡発掘調査現地説明会

日時:
8月31日(日)
10:00〜11:00

場所:
史跡九戸城跡発掘調査現場(石沢館)

公式サイト:
http://www.edu.city.ninohe.iwate.jp/~maibun/kunohejyo-gensetuR7.8.html

九戸城(岩手県二戸市)訪問時のオススメ情報 攻城団kojodan.jp

WACOCA: People, Life, Style.