終戦の日 全国戦没者慰霊式の参列者で遺族の最年少は3歳、最高齢の98歳男性「今でも忘れない」

310万人が犠牲になった第二次世界大戦 が集結してから今日で80年となります。 310万人を痛む全国戦没者追道式は間も なく東京千田区の日本武道館で始まり天皇 両陛下のごのも石総理大臣や遺族らが散列 します。 遺族の最年勝は戦没者のや者となる 3歳の片山純夜君で 最高例は選没者の弟となる 98歳の長正昌司さんとなりました。 80 年1 つのなんちゅうかねが深いですね。空習受けたことと戦事中の厳しい訓練はね、今でも忘れません。 追道式に出ることが私の使命だと思って この後生午の事法に合わせて選没者に木刀 が捧げられ、天皇陛下がお言葉を述べられ ます。 広島市の平和公園では多くの人が木党を 捧げ、参加した高校生たちが平和への誓い を新たにしました。 どれだけ時間が経とうとも戦争で苦しんだ 人たちの思いを忘れてはいけません。今を そして未来を生きる人々のために私は伝え ていきます。 お聞き また長崎市の爆身地公園では長崎府の都いが開かれ、 被爆者や高校生など 30 人近くが集まり見と木頭を捧げました。今日は各地で平和を祈る 1日となっています。

310万人が犠牲になった第2次世界大戦が終結してから15日で80年となります。
この後、全国戦没者追悼式が行われる日本武道館からフジテレビ社会部・林理恵記者が中継でお伝えします。

310万人を悼む全国戦没者追悼式は、まもなく東京・千代田区の日本武道館で始まり、天皇皇后両陛下のご臨席のもと石破首相や遺族らが参列します。

遺族の最年少は戦没者の玄孫となる3歳の片山純矢君で、最高齢は戦没者の弟となる98歳の長屋昭次さんとなりました。

最年長の遺族・長屋昭次さん:
80年、感慨深いですね。空襲うけたことと、戦時中の厳しい訓練は今でも忘れません。追悼式出ることが私の使命だと思う。

この後、正午の時報に合わせて戦没者に黙とうが捧げられ、天皇陛下がおことばを述べられます。

広島市の平和記念公園では、多くの人が黙とうを捧げ参加した高校生たちが平和への誓いを新たにしました。

広島大学附属高等学校1年・河田実桜さん:
どれだけ時間がたとうとも、戦争で苦しんだ人たちの思いを忘れてはいけません。今を、そして、未来を生きる人々のために、私は伝えていきます。

また長崎市の爆心地公園では「ナガサキ不戦の集い」が開かれ、被爆者や高校生など30人近くが集まり献花と黙とうを捧げました。

15日は各地で平和を祈る1日となっています。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

11 Comments

  1. 戦争はいけない
    戦争を仕掛けてはいけない

    でも、戦争を仕掛けられたらどうするんだ?国を捨てて降伏したら良いのか?やっぱり戦えば良いのか?

    平和は大切だがそういう事を考えなきゃいけない。

  2. 東京大空襲で10万人が死んでも意に介さず、

    沖縄戦で20万人が死んでも素知らぬ顔で、

    広島長崎で16万人が死んでも無視する

    しかしソ連参戦で慌てたアメリカが国体護持を仄めかしたら即座に玉音放送、

    マッカーサーに謁見させてもらって命拾い・・・何も忍ばず何も耐えず我が身可愛さばかり

    教育勅語の通り、1億の命より自分の命が大事だった

  3. 東京裁判は、米兵や中国人を虐待虐殺を裁いただけです

    日本国民に対する罪は、審理していません

    沖縄で民間人を戦闘に巻き込んだ罪

    特攻と称して兵隊を無駄死にさせた罪

    独逸イタリアが降伏し三国同盟が崩壊したにも拘わらず継戦して国民生活に多大な被害を与えた罪、等々

    今からでも遅くないので、大元帥や商工大臣や関東軍参謀等々、被疑者死亡のまま大東亜戦争の責任を日本政府自身が裁判を行ない、裁判記録を後世に残す必要があると思います

  4. 犠牲って何の犠牲だ?
    戦争で苦しんだ人たちって誰のことだ?
    戦争で苦しめた他国民も入ってるんだろうな?

  5. 我々が学んだ歴史は合っていたのか
    なぜ若い人たちは愛国心がないのか
    全ての答えは本当の歴史にある。
    なぜ日本に生まれてきたか、考えてくれ🙇‍♀️

  6. 中国因为日本入侵,中华民国被打得苟延残喘,虽然1945年胜利,但1949年就被共产党推翻,退守台湾。中国1949年后至今被共产化,各方各面进入万劫不复,老百姓吃了无数的痛苦和灾难,千年文明被共产党毁灭

Exit mobile version