All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施した「関東地方の星空スポット」に関するアンケートの調査結果から、「群馬県の星空スポット」ランキングを発表! 2位「草津温泉スキー場」を抑えた1位は?
好き&行ってみたい「群馬県の星空スポット」ランキング
All About ニュース編集部では、8月7〜12日の期間、全国20〜60代の男女250人を対象に、「関東地方の星空スポット」に関するアンケートを実施しました。
その中から、好き&行ってみたい「群馬県の星空スポット」ランキングの結果をご紹介します。
>9位までの全ランキング結果を見る
2位:草津温泉スキー場/46票
2位は草津温泉スキー場。冬のスキーや温泉地として知られていますが、星空観賞スポットとしても注目を集めています。標高が高く、空気が澄んでいることに加え、周囲の街明かりが少ないため、星が見えやすい環境が整っています。夜間営業時には、ゴンドラやゲレンデから星空を眺めることも可能です。
回答者からは「自然が多いけど、やはり空がひらけていて、空気も綺麗なので星が綺麗だと思います」(50代女性/埼玉県)、「星空を観賞できるイベントも開催されていて、星空に期待できるから」(30代女性/東京都)、「草津温泉に行って、夜星が見えるのは良い」(40代女性/埼玉県)といった声が集まりました。
1位:群馬県立ぐんま天文台/64票
群馬県高山村の自然豊かな高台に位置する群馬県立ぐんま天文台が、星空スポットとして1位に選ばれました。大型望遠鏡を備えた本格的な観測施設で、初心者から天文ファンまで幅広く楽しめるのが特徴です。星座解説などのイベントも定期的に行われており、家族での利用にも適しています。
回答者からは「星空観察に絶好のロケーションで、大自然と美しい星空が自慢の高山村にあり、星空撮影にピッタリだからです」(60代男性/愛知県)、「星を見るために設計された施設なので、視界も空の暗さも完璧。望遠鏡もあり、星や月を本格的に観察できる。アクセスもしやすく、初心者にもおすすめ」(30代女性/秋田県)、「本格的に星を楽しめそうだから」(30代女性/大阪府)といった声が集まりました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:坂上 恵
All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。
次ページ
9位までのランキング結果を見る
WACOCA: People, Life, Style.