ウィリー・チャヴァリア「ウィリー チャヴァリア」創業デザイナーと、「アディダス オリジナルス」×「ウィリー チャヴァリア」“チャヴァリア オアハカ スリッポン” MARCO OVANDO/ADIDAS ©︎FAIRCHILD PUBLISHING, LLC

ウィリー・チャヴァリア(Willy Chavarria)「ウィリー チャヴァリア(WILLY CHAVARRIA)」創業デザイナーは、アディダス(ADIDAS)が擁する「アディダス オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)」とコラボレーションしたシューズのデザインがメキシコ・オアハカ州の“文化を盗用”していると批判されたことを受け、8月9日に正式に謝罪した。

メキシコ大統領が批判的な発言をする事態に

チャヴァリア創業デザイナーは4日、プエルトリコのプエルトリコ美術館(Museo de Arte de Puerto Rico)で行われたイベントで、「アディダス オリジナルス」×「ウィリー チャヴァリア」“チャヴァリア オアハカ スリッポン(Chavarria Oaxaca Slip-on)”を発表。その際、メキシコ南部オアハカ州の伝統的なサンダル“ワラチェ(Huarache)”を着想源にしていることを明らかにした。メキシコ先住民の職人が手掛ける“ワラチェ”は、レザーストリップを複雑に編み込んだ形状が特徴で、メキシコでは定番の履物だという。

「アディダス オリジナルス」×「ウィリー チャヴァリア」“チャヴァリア オアハカ スリッポン” MARCO OVANDO/ADIDAS ©︎FAIRCHILD PUBLISHING, LLC

今回のコラボでは、これを彷彿とさせるデザインをアッパーに採用し、チャンキーな厚底と組み合わせたオープントゥのシューズに仕上げている。しかし、発表直後からSNS上で「これは文化の盗用だ」という批判的な意見が多数投稿され、オアハカ州政府がアディダスらに抗議する事態に発展。8日には、クラウディア・シェインバウム(Claudia Sheinbaum)=メキシコ大統領が「大企業は先住民コミュニティーの製品、アイデア、デザインを盗用することがよくある。(そうしたコミュニティーを支えるため)法的な補償を求めることも視野に入れている」と定例会見で発言したことを複数の海外メディアが報じた。なお、関係当局は、チャヴァリア創業デザイナーや「アディダス オリジナルス」がオアハカ州のコミュニティーに許可を求めたり、その功績を認めたりすることなく“チャヴァリア オアハカ スリッポン”を製品化したことに加え、同コミュニティーがあるメキシコではなく中国で製造したと思われることも問題視しているという。

チャヴァリア創業デザイナーとアディダスは謝罪

チャヴァリア創業デザイナーは、「“オアハカ スリッポン”は、オアハカおよびそのクリエイティブなコミュニティーのパワフルな文化やアーティスティックなスピリットに敬意を表する意図で作ったものだ。“オアハカ”は単なる地名ではなく、そこに生きる人々や歴史、カルチャーを表すものであり、私はその美しさや抵抗する力に昔からインスピレーションを受けてきた。このシューズがこうしたデザインであるにもかかわらず、オアハカのコミュニティーとの直接的な、意義深いパートナーシップに基づいて作られなかったことについて深く謝罪する」と述べた。

「アディダス オリジナルス」×「ウィリー チャヴァリア」“チャヴァリア オアハカ スリッポン” MARCO OVANDO/ADIDAS ©︎FAIRCHILD PUBLISHING, LLC

アディダスは、「当社はメキシコ先住民コミュニティーの豊かな文化や職人としての伝統、またそれらが持つ意味について認識している。“オアハカ スリッポン”は、(先住民が多く住む)イダルゴ・ヤララグ村の伝統をルーツとしたオアハカのデザインにインスピレーションを受けたものだ。当社は正式に謝罪するとともに、ヤララグ村の文化的レガシーに敬意を払った対話に基づいて協業するという約束をここに再確認する」とコメントした。英BBCなどの報道によれば、同社はすでにオアハカ州政府と本件について連絡を取っているという。

メキシコにルーツを持つチャヴァリア創業デザイナー

チャヴァリア創業デザイナーは、1967年カリフォリニア州フレズノ郡生まれ。メキシコ系アメリカ人の父を持ち、農業に従事する移民の多い地域で育ったという。20代でサンフランシスコに移り、アカデミー・オブ・アート大学(Academy of Art University)でグラフィックデザインを学んだ。99年に「ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)」で働き始め、その後「アメリカンイーグル アウトフィッターズ(AMERICAN EAGLE OUTFITTERS)」のデザイン・ディレクターに。2015年、自身の名を冠したブランド「ウィリー チャヴァリア」を立ち上げた。

同氏はメキシコ系アメリカ人としてのルーツやそのカルチャーを表現した大胆なスーツや、洗練されたワークウエアに定評があるほか、ラテンアメリカのコミュニティーに光を当てる社会的なメッセージを発信することも多い。今年7月には、主に言論の自由を守ることを目的とした非政府組織アメリカ自由人権協会(American Civil Liberties Union)のアーティスト・アンバサダーに就任しており、移民やLGBTQ+コミュニティーの権利に関する啓蒙活動を行うことが期待されている。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version