8月12日、米カリフォルニア州サンフランシスコ連邦地裁は、トランプ政権が最近凍結したカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)への連邦助成金について、一部を復活するよう政権側に命じる判決を下した。ロサンゼルスのUCLAで11日撮影(2025年 ロイター/Daniel Cole)
[ワシントン 12日 ロイター] – 米カリフォルニア州サンフランシスコ連邦地裁は12日、トランプ政権が最近凍結したカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)への連邦助成金について、一部の復活を命じる判決を下した。
UCLAは先週、政府が5億8400万ドル相当の資金を凍結したと発表していた。トランプ大統領は、米国の同盟国イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの軍事攻撃に対する親パレスチナ派の学生の抗議行動を巡って、大学に対する連邦政府資金を削減すると警告している。
地裁は助成金凍結について、打ち切ったカリフォルニア大に対する数十件の助成金を復活するよう全米科学財団に命じた、6月に出された仮処分命令に違反していると指摘した。仮処分命令は、UCLAが属するカリフォルニア大の他の助成金の取り消しも禁じる内容だった。
米紙ロサンゼルス・タイムズによると、今回の裁判所命令は凍結されていた5億8400万ドルのうち3分の1超の復活を求めている。
ホワイトハウスと大学は判決についてコメントを発表していない。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab
WACOCA: People, Life, Style.