日本の寿司店を訪れた(左から)イギリス人のルカさんとペインさん(スクリーンショット)
日本食は、繊細な味わいや美しい盛りつけ、そして素材の持ち味を最大限に生かす調理法で、世界中から称賛されています。海外にも珍しい食材は数多くありますが、訪日外国人が日本で初挑戦する食材も少なくありません。外国人観光客においしい日本食を紹介する、YouTubeチャンネル「日本食冒険記Tokyo Food Adventures」。イギリスから来た大学生3人組は、本格的な日本の寿司を堪能しました。思わず食べるのを躊躇したものの、気に入ったネタもあったようです。いったい、どんな寿司を味わったのでしょうか。
◇ ◇ ◇
ひとくちで虜に 「旨味が口いっぱいに広がる!」
イギリス・マンチェスターからやってきたペインさん、ルカさん、ヒューイさん。ペインさんとルカさんは今回が初来日、ヒューイさんは2年ぶり2度目の訪日です。
3人は、Daisukeさんの案内で新宿にある寿司店へ。イギリスにも寿司店はあるものの、ペインさんは「生魚を食べたことがない」と話し、やや緊張した面持ちです。
イカやアジなど新鮮なネタを次々と口に運びながら、日本の寿司文化を満喫する3人。そんななか、鮮やかな赤色が印象的な赤貝の握りが提供されました。
「見たことない食べ物だよ!(笑) 食べられるのか? すごい形してる」と、ペインさんは表情を曇らせます。ルカさんも少し戸惑い、しばらく箸を持ったまま固まってしまいました。Daisukeさんに「食べるの不安?(笑)」と言われると、ふたりは「いや……たぶん大丈夫!」と笑い、思い切って口に運びます。
じっくり味わうと「食感がナスに近いかも。旨味が口の中で広がる感じ! 不思議だけれどおいしい!」と、ルカさんは初めての赤貝を絶賛。ペインさんも「今のところ一番好きだよ! めっちゃうまい!」と、目を輝かせます。
赤貝の握りを味わうヒューイさん(スクリーンショット)
ヒューイさんも「すごいね! 不思議な感じ!」と衝撃を受けつつ、「食感と味わいが楽しいよ!」と笑顔で何度もうなずき、じっくり味わっていました。初めは戸惑いながらも、日本の寿司の奥深さと赤貝の魅力に、3人はすっかり心を奪われたようです。
動画のコメント欄には、「初めて食べる寿司ネタが心配だったけど、高評価でしたね」「いろんなお寿司を食べて感動してる様子がかわいい!!」「人生初体験してうまいの食べて良い思い出になって良かったね」などの声が上がっています。
(Hint-Pot編集部)
WACOCA: People, Life, Style.