投資詐欺で82歳男性が2億7500万円だまし取られる 23口座に振り込み指定 滋賀

08/10 17:24 配信

 滋賀県警は10日、大津市在住の82歳男性が2億7500万円をだまし取られるSNS型投資詐欺が発生したと発表しました。

 警察によりますと、男性は今年5月、投資を勧める2つのLINEグループから招待を受け、参加しました。それぞれのグループで投資アシスタントを名乗る人物から「抽選に当たれば株を買うことができる」「当選したので株を買うためお金を入金してください」などのメッセージが送られてきて、男性は7月までに36回にわたって、計2億7500万円を振り込みました。振込先に指定された口座は23ありました。

 男性がお金を振り込むたびに、投資アシスタントを名乗る人物から投資益が出たことを示すスクリーンショットが送られてきたため、「引き出したい」と伝えたところ、手数料がかかると言われ、不審に思った男性が息子に相談。7月24日に大津北署に詐欺の被害届を出しました。

 警察は、送金先の口座からのお金の流れや2つのLINEグループの関係性などを調べる方針です。

最終更新:08/10 17:37

ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

WACOCA: People, Life, Style.