気象庁は10日、同日夜遅くから11日昼前にかけて本県で線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあると発表した。宮崎地方気象台は土砂災害への警戒に加え、低い土地の浸水や河川の増水、落雷、竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけている。

 同気象台によると、低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内は11日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込み。

 同日予想される1時間降水量は多い所で山沿い50ミリ、平野部30ミリ。同日午後6時までの24時間降水量は多い所で山沿い200ミリ、平野部100ミリを予想している。線状降水帯が発生した場合、局地的に雨量が増える恐れがあるという。

 同気象台は「今後の警報や注意報、気象情報などに留意してほしい」としている。

WACOCA: People, Life, Style.