–天皇杯の相模原戦に続き連戦でフル出場、お疲れさまでした。90分を振り返って。

自分たちのミスからピンチを招いたシーンがありましたけど、自分たちが主体的に守ってるときはほとんど崩されることはなかったと思います。相手がボールを握りたいっていうなかで、前線の選手もよく守備頑張ってくれましたし、後ろの選手も声出して、90分間集中切らさずにやってたんで、ぜったい勝ちたいゲームでしたし、勝たないといけないゲームでした。自分があのシュートを決めてれば勝ってたゲームだったと思うんで、ああいうところでチームを勝たせられる選手にならないといけないと思います。

 

–一つひとつの球際の競り合いでも、ご自身のパフォーマンスがかなり上がってきている印象を受けました。

そうですね。少しずつ、徐々に出場時間も伸ばせていけてるんで。コンディション的にはいいかなと思います。

 

–きょうはCBコンビは飯泉涼矢選手と長井一真選手でした。センターラインとしてどんな連係を心掛けましたか。

ふたりともどう守りたいか喋ってくれるんで、わかりやすいです。とくに自分たちがブロックを組んで守ってるときは崩されてはいないんで。うまく喋りながらできてきたかなとは思います。

 

–秋田は複数のチャンスをつくりながら無得点でした。

(残り 499文字/全文: 1061文字)

この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

タグマ!アカウントでログイン

WACOCA: People, Life, Style.