大坂なおみはカナダの新星エムボコに逆転負けを喫して準優勝 [WTAモントリオール/テニス]
WTAツアー公式戦「ナショナルバンク・オープン」(WTA1000/カナダ・ケベック州モントリオール/7月27日~8月7日/賞金総額515万2599ドル/ハードコート)の女子シングルス決勝で、世界ランク49位の大坂なおみ(フリー)はワイルドカード(主催者推薦枠)で出場した18歳のビクトリア・エムボコ(カナダ)に6-2 4-6 1-6で逆転負けを喫した。
~ナショナルバンク・オープンでツアー初優勝を飾った地元カナダのエムボコ選手~
2度サービスダウンを喫して第1セットを落としたエムボコはブレーク合戦の末に第2セットを取り返し、第3セット1-1から最後の5ゲームを連取して2時間4分でツアー初優勝を決めた。
大坂がツアーレベルで決勝に進出したのは1月のオークランド(WTA250/ハードコート)以来で13回目だったが、戦績は7勝6敗となった。
同大会に2年連続7度目の出場となる27歳の大坂は、2019年のベスト8がこれまでの最高成績だった。ワイルドカードを受け取り2年ぶりに参戦した昨年は、2回戦でエリース・メルテンス(ベルギー)に3-6 4-6で敗れていた。
両者は今回が初顔合わせ。今シーズンを世界ランク300位以下でスタートしたエムボコは2月までにITFツアーでマッチ22連勝を飾るなど27勝1敗(5大会で優勝)という驚異的な戦績を残してフレンチ・オープン後にトップ100デビューしたが、今回の活躍で20位台に浮上することが確実となった。
今大会での大坂は1回戦で予選勝者のアリアナ・アーセノー(カナダ)を6-4 6-2で、2回戦で第13シードのリュドミラ・サムソノワ(ロシア)を4-6 7-6(6) 6-3で、3回戦で第22シードのエレナ・オスタペンコ(ラトビア)を6-2 6-4で、4回戦で元世界11位のアナスタシア・セバストワ(ラトビア)を6-1 6-0で、準々決勝で第10シードのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)を6-2 6-2で、準決勝では第16シードのクララ・タウソン(デンマーク)を6-2 7-6(7)で破って決勝進出を決めていた。
昨年1月に第一子となる娘の出産を経て復帰した元世界ナンバーワンの大坂は2024年シーズンにビリージーンキングカップとオリンピックを含む19大会でプレーし、22勝18敗(予選を含む)の戦績を残した。
テニスマガジン編集部
WACOCA: People, Life, Style.