旭川水系の主要な2つのダム(旭川ダムおよび湯原ダム)の合計貯水率が低下し、長期的な水不足が懸念されることから、2025年8月12日より取水制限が実施されることになりました。

最近の少雨傾向により、旭川水系の主要2ダム(旭川ダムおよび湯原ダム)の合計貯水率は、8月8日9時現在で51.9%まで低下しています。このため、8月12日からは取水制限(上水道・工業用水道10%、農業用水30%)が実施されることが決定されました。

これを受けて、岡山市は市民に対し、節水への協力を呼びかけています。

【節水にご協力ください】
旭川水系の旭川ダムと湯原ダムの合計貯水率が低下しており、長期的な水不足が懸念されています。
水道局では8月12日から10%の取水制限を開始しますので、市民の皆さまも節水にご協力ください。

詳しくはこちらをご覧ください。https://t.co/EHBBUew35Q pic.twitter.com/ovVc776gTR

— 岡山市 (Okayama_city) (@Okayama_city) August 8, 2025

節水にご協力ください!

画像はイメージです

今後もしばらく少雨傾向が続く場合、さらなる制限も検討される可能性があります。日常生活の中でできる小さな節水の積み重ねが、大きな効果につながります。市民一人ひとりが意識して、無理のない範囲で節水に取り組んでいきたいですね。

WACOCA: People, Life, Style.