9月23日㊋まで、和歌山市湊本町の市立博物館。JRや南海電鉄、和歌山電鐵、路面電車など、生活や観光を支えてきた鉄道。約120点の資料を「明治・大正」「大正・昭和前期」「戦後」に分け、時代とともに変遷する様子を紹介する。関連イベントは次の通り。▷講座「和歌山の鉄道−観光事業・バス事業もあわせて」8月23日㊏▷展示解説=8月24日㊐、30日㊏、9月13日㊏、20日㊏。一般・大学生100円、高校生以下無料。午前9時〜午後5時(入館4時半)。㊊休み(祝日の場合開館、翌平日休み)。同館(073・423・0003)。

(ニュース和歌山/2025年8月9日更新)

WACOCA: People, Life, Style.