All About ニュース編集部は、10~70代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施。好き&行ってみたい「神奈川県の道の駅」ランキングで1位に選ばれたのは?

好き&行ってみたい「神奈川県の道の駅」ランキング
好き&行ってみたい「神奈川県の道の駅」ランキング

いまや道の駅は、休憩スポットの枠を超え、地元の魅力を体感できる観光地として人気を集めています。グルメや温泉、絶景、特産品など、各地の個性が光る中で、関東地方には思わず立ち寄りたくなる名物道の駅がずらり。あなたの気になる道の駅はランクインしているでしょうか?

All About ニュース編集部は8月2~3日、10~70代の男女250人を対象に「道の駅」に関する独自のアンケート調査を実施しました。今回はその中から、好き&行ってみたい「神奈川県の道の駅」ランキングを紹介します!

>4位までの全ランキング結果を見る

2位:足柄・金太郎のふるさと(南足柄市)/82票
2位は「足柄・金太郎のふるさと(南足柄市)」でした。金太郎伝説ゆかりの地、南足柄市にある「足柄・金太郎のふるさと」は、物語性と地域文化を感じられる道の駅として人気です。地元産の新鮮野菜や加工品はもちろん、足柄茶や特産のかんきつ類を使ったスイーツなども豊富で、グルメ目当ての来訪者も多く見られます。周辺には自然豊かな足柄山系のハイキングコースも点在し、観光の玄関口としての役割も担っています。

回答者からは「マスコットキャラクターが可愛い。レストランのメニューも魅力的なものが多い。イベントが豊富」(30代女性/宮城県)、「相州牛、足柄牛、足柄茶といった南足柄の特産品を使った土産などがあり行ってみたいです」(50代女性/広島県)、「ふるさとゴハン食堂に行きたい」(50代男性/愛知県)などのコメントがありました。

1位:箱根峠(足柄下郡箱根町)/99票
1位は「箱根峠(足柄下郡箱根町)」でした。観光地・箱根の玄関口に位置する「箱根峠」は、標高847メートルからの見晴らしが楽しめる道の駅です。箱根町の風景を一望できるロケーションに加え、箱根ならではの名産品やお土産がそろっており、旅の締めくくりやひと休みにぴったりなスポットとして親しまれています。観光ルートの中継地でありながら、四季折々の表情を見せる風景に癒される魅力が、多くの人を惹きつけています。

回答者のコメントを見ると「芦ノ湖や富士山を望む絶景スポットで、箱根観光の拠点としても便利な道の駅です。休憩しながら雄大な景色を眺められ、地元グルメも楽しめるので、ドライブの目的地として訪れてみたいと思いました」(20代男性/静岡県)、「山中湖を眺められ景色や夜景が好きなのでぜひ行ってみたい」(20代男性/広島県)、「芦ノ湖と箱根の山々を一望できる絶景スポットらしいので、景色を楽しみたい」(20代女性/山口県)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュースの編集者。オールアバウトに入社後、SNSトレンドにフォーカスした記事執筆やSEOライティングの経験を経て、のちにAll About ニュースチームのメンバーに参入。現在は旅行・カルチャー・エンタメなどを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が生きがい。

次ページ

4位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.