夏に行きたい「兵庫県の穴場秘境」ランキング! All About ニュース編集部が全国250人を対象に実施したアンケート調査結果から、2位「養父市の黒滝」を抑えた1位は?(※サムネイル画像:1位の「シワガラの滝」)

夏に行きたい「兵庫県の穴場秘境」ランキング
夏に行きたい「兵庫県の穴場秘境」ランキング(1位はシワガラの滝)

8月、阪神甲子園球場で開幕する「センバツ高校野球」の舞台・兵庫県。「姫路城」や「有馬温泉」、神戸の「メリケンパーク」や「ハーバーランド」など、異国情緒あふれる観光地が人気を集めています。そんなにぎやかな兵庫県にも、実は知る人ぞ知る“穴場の秘境”があります。

All About ニュース編集部では、2025年7月22〜23日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、夏に行きたい「近畿地方の穴場秘境」に関するアンケートを実施しました。今回はその中から、夏に行きたい「兵庫県の穴場秘境」ランキングをご紹介します。

>8位までの全ランキング結果を見る

2位:黒滝(養父市)/64票
2位は、養父(やぶ)市にある「黒滝」。兵庫県最高峰の山「氷ノ山」があり、国の天然記念物のイヌワシが生息するなど、近畿地方でもトップクラスの自然環境を保持する地域です。養父市の「黒滝」は、源平の戦いに敗れた平家の落人が辿り着いた地という、平家滅亡の伝説を秘めた「横行(よこいき)峡谷」にある滝のうちの1つで、まさに知る人ぞ知る秘境の絶景として知られています。

回答者からは、「県内に住んでいるが、行ったことがないため」(30代女性/兵庫県)、「聞いたことがない場所だから」(50代女性/滋賀県)、「横行渓谷に位置する落差15mの滝で、周囲の自然と調和した静かな雰囲気が魅力です。周辺には複数の滝が点在しており、トレッキングや森林浴も満喫できます。アクセスはやや不便ですが、その分秘境感があり、自然をじっくり味わいたい人にぴったりのスポットです」(40代女性/滋賀県)などの声がありました。

1位:シワガラの滝/76票
1位は、滝の愛好家からも“秘境の滝”として人気が高い「シワガラの滝」。険しい断崖からなる「小又川(こまたがわ)渓谷」にあり、約10mの高さから緑のこけで覆われた岩盤を流れ落ちる滝は、洞窟の中からしか見ることができません。流れ落ちる水の音が洞窟内に響き、岩の切れ目から光が差し込む神秘的な光景が、多くの人を魅了しています(※シワガラの滝へ向かう道は登山上級者コースとされているため、詳細は新温泉町の公式Webサイトをご覧ください)。

回答者からは、「お勧めしたくもあり、お勧めし辛い場所でもあります。まさに、自然が生んだ神秘と言える場所です。ですが、とても危険な場所でもあります。大自然の美しさだけでなく、恐怖をも感じる事が出来る場所です」(30代男性/大阪府)、「知らない人が多いため、ここを知っていると友達に一目置かれるため」(30代女性/奈良県)、「滝スポットまで行くのは大変ですが洞窟内に落ちる滝は全国でも珍しいと思っています。秘境の魅力が詰まったスポットですし、アニメやジブリに登場してもおかしくないほど神秘さで満たされていると感じています。準備をしっかりして行かなければいけませんが、景色を見れば疲れも吹っ飛ぶと思うので行ってみたいです」(30代男性/福岡県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール

アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。

次ページ

8位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.