みやこのおすすめ記事がLINEに届きます︕
京都の魅力をまとめてお届けするアカウント・みやこ「生粋の京都人が京の魅力発信ch」の配信が9月25日からスタート。
毎週土曜日の21時00分にお届けします。
ぜひ友だち追加してください。
<友だち追加の方法>
■下記リンクをクリックして友だち追加してください
LINEアカウントメディア(外部リンク)
※本リンクは「Yahoo!ニュース エキスパート」との取り組みで特別に設置しています。

京都生まれ京都育ち、生粋の京都人みやこです。じりじりと日差しが照りつける夏の京都。そんな暑い日に恋しくなるのが、ひんやり冷たいかき氷です。今回は、定番とは一味違う、個性豊かな絶品かき氷が味わえるお店を3店舗ご紹介します。

1:氷そのものがチャイ!スパイス香る大人の味『妃屋 kisakiya』(北区)

上賀茂神社近くの住宅街に佇むヴィーガンカフェ。ご夫婦がDIYで作り上げたという古民家は、温かみのあるおしゃれな雰囲気です。

大きなテーブルが一つ置かれた、こぢんまりとしながらも居心地の良い空間。カウンターには手作りの焼き菓子や、チャイに使われるスパイスが並んでいます。

自家製のチャイをそのまま凍らせて削ったかき氷は、どこを食べてもスパイスの風味とミルクのコクがしっかりと感じられます。口に入れると瞬時に溶けるきめ細やかな氷に、手作りの黒蜜の優しい甘さが絶妙にマッチ。最後まで水っぽくならず、濃厚なチャイの味わいを堪能できる、新感覚のかき氷です。

妃屋 kisakiya
〒603-8412 京都市北区紫竹下竹殿町16
電話番号:075-406-1239
営業時間:12:00~17:00
定休日 :日、月、火、祝日

2:自然な甘さが魅力!自家製シロップの優しいかき氷『コジーハウス』(山科区)

京都市営地下鉄東西線「東野駅」から徒歩9分。創業40年を超える、地元で愛されるカフェです。どこか懐かしさを感じる落ち着いた佇まいです。

広々とした店内は、時間を忘れてくつろげる落ち着いた雰囲気。自家製のケーキや種類豊富なジャムも人気で、地元の方で賑わっています。

フルーツの自然な美味しさが詰まった自家製シロップが自慢のかき氷。あまおう苺のシロップは、甘すぎず爽やかな酸味と優しい甘さが特徴です。きめ細かく口溶けの良い氷と絡み合い、上品で後味もすっきり。リーズナブルな価格も嬉しいポイントです。

コジーハウス
〒607-8088 京都市山科区竹鼻地蔵寺南町39-2
電話番号:075-592-4555
営業時間:9:00~18:00
定休日 :木曜日

3:まるで粉雪!新食感の台湾かき氷専門店『ICE STAND』(中京区)

堀川丸太町にある、隠れ家的なかき氷専門店。少し分かりにくい場所にありますが、看板を目印に通路の奥へ進むと、お店が現れます。

かき氷屋さんというより、少しBARのようなおしゃれで落ち着いた雰囲気。カウンター席とテーブル席があり、店主との会話も楽しめます。台湾製のかき氷機が置かれています。

台湾のかき氷に魅せられた店主が作る、本格的な台湾かき氷。日本のものとは異なり、氷の粒が非常に細かく、まるで雪のようなふわふわとした食感が特徴です。濃厚なマンゴーの味わいに、ブルーベリーソースの酸味がアクセントとなり、最後まで飽きずに楽しめます。

かき氷専門店 ICE STAND
〒604-0077 京都市中京区丸太町28
営業時間:13:00~17:00

今回は、個性豊かな「かき氷」のおすすめ店を3つご紹介しました。スパイスが香るチャイのかき氷、フルーツの優しさが詰まった自家製シロップのかき氷、そしてまるで粉雪のような新食感の台湾かき氷まで、それぞれのお店に独自の魅力があります。夏の暑さを吹き飛ばす、お気に入りのひんやりスイーツを見つけてみてはいかがでしょうか。気になる方はチェックしてくださいね。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version