暑さが厳しい夏こそ、滝へ。水音とマイナスイオンに包まれて、自然の涼しさを感じてみませんか? All About ニュース編集部は「夏に行きたい滝(関東地方)」に関するアンケート調査を実施。今回は、「夏に行きたい茨城県の滝」ランキングを紹介します。

「夏に行きたい滝」ランキング
夏に行きたい「茨城県の滝」ランキング

涼を感じる夏の風物詩、滝。マイナスイオンに包まれて、自然の中でひと息つきませんか?

All About ニュース編集部では、2025年8月1〜2日の期間、全国10〜60代の男女250人を対象に、「夏に行きたい滝(関東地方)」に関するアンケートを実施しました。その中から、「夏に行きたい茨城県の滝」ランキングの結果をご紹介します。

>7位までの全ランキング結果を見る

2位:月待の滝/44票

月待の滝は「裏見の滝」として親しまれ、滝の裏側から水の流れを眺められる珍しい体験ができる場所です。滝の奥に足を踏み入れると、水のカーテン越しに外の光が差し込み、幻想的な光景が目の前に広がります。夏にはひんやりとした空気と水しぶきが心地よく、静かな癒しの空間に身を委ねられるのも魅力の1つ。滝のすぐそばにあるカフェで、自然音に耳を傾けながらひと休みするのもおすすめです。日常を忘れて涼を楽しめる、隠れた名瀑と言えるでしょう。

回答者からは「幻想的な滝で裏見の滝としても知られる珍しい場所で滝の裏側にも入ることができる場所だから」(20代男性/京都府)、「滝を見た後1人1000円で流しそうめん食べ放題が楽しめます。さっぱりします。マイナスイオンに癒されます」(30代女性/大阪府)、「滝の裏まで歩いていくことができ、マイナスイオンを体全体でキャッチできるから。滝の周りも木々に覆われ深緑を感じられるから」(30代女性/茨城県)といった声が集まりました。

1位:袋田の滝/128票

茨城県大子町にある袋田の滝は、その壮麗な姿から「日本三名瀑」に数えられる名所です。高さ約120メートル・幅約73メートルの巨大な岩肌を、何段にも分かれて流れ落ちる様子はまさに圧巻。夏になると緑豊かな木々に囲まれて涼やかな風景が広がり、訪れる人々を非日常へと誘います。エレベーターで登れる観瀑台からは、滝を間近に見下ろす絶景も堪能でき、まさに心洗われる体験。自然と向き合う夏の旅にぴったりのスポットです。

回答者からは「日本三名瀑の一つに数えられる壮大なスケールと、四季折々の美しい景観があるから」(30代女性/北海道)、「日本ですごい有名な滝、滝の近くまでエレベーターなどで行けるのが便利」(10代女性/岡山県)、「袋田の滝もスケールが大きく是非一度は見てほしいです。洞窟から見ることもできるので夏はお勧めです」(50代男性/埼玉県)といった声が集まりました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:坂上 恵

All About ニュース編集部の編集者。SNSトレンドやSEOライティングに強みがあり、旅行・カルチャー・エンタメを中心に企画編集を担当。東京都出身。居酒屋巡りとスポーツ観戦が趣味。

次ページ

7位までのランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.