ドイツ鉱工業受注、6月-1%で予想外の減少 ユーロ圏外が低迷

ドイツ連邦統計庁が6日発表した6月の鉱工業受注は、季節・日数調整後で前月比1%減少し、予想に反してマイナスとなった。2022年のBASF独工場での代表撮影(2025年 ロイター)

[ベルリン 6日 ロイター] – ドイツ連邦統計庁が6日発表した6月の鉱工業受注は、季節・日数調整後で前月比1%減少し、予想に反してマイナスとなった。

2カ月連続の減少。国外の需要減退が要因で、関税引き上げによる対米輸出の影響でこの傾向は続く見通しだ。

ロイター調査によるエコノミスト予想は1.0%増、5月は1.4%減から0.8%減に上方修正された。

国外からの受注は前月比3.0%減、国内は2.2%増加した。ユーロ圏外からは7.8%減少したが、ユーロ圏域内からは5.2%増加した。

コメルツ銀行のシニアエコノミスト、ヴィンセント・スタマー氏は「ユーロ圏外からの受注減が顕著で、米国の関税が影響している可能性がある。受注好転はかなり先ということを意味している」と述べた。

経済省は、貿易と地政学的な不確実性が高いことを考えれば、今後の受注が大きく変動するのは意外ではないと指摘。「対米輸出関税の恒久的引き上げが見込まれることから、鉱工業部門は今後、外需低迷に見舞われる可能性が高い」との見方を示した。

6月の減少は、航空機、船舶、鉄道、軍用車両などのその他輸送機器が23.1%減少が主因。自動車部門や金属製品製造部門も減少した。

変動の激しい大口受注を除外したベースでは前月比0.5%増。

変動が緩やかな3ヵ月ベースの比較では、4ー6月は3.1%増となった。

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」, opens new tab

Miranda Murray

Speed editor on the Berlin hub who provides general coverage on everything from politics to energy in Germany, Austria and Switzerland, with the goal of getting the news out as quickly as possible. Miranda previously worked at the German press agency dpa and Chicago Tribune

WACOCA: People, Life, Style.