【東日本大震災以来の規模】地震相次ぐカムチャツカ半島でM8.8の巨大地震 各地に津波警報 #みん防
東日本大震災以来の巨大地震が発生しまし た。日本時間今日午前8時25分頃、 カム茶塚半島付近でマグニチュード8.8 の巨大地震がありました。この付近では 今月20日にはマグニチュード6クラスが 4回とマグニチュード7.4の地震。22 日と25日にもマグニチュード6クラスの 地震が発生していました。つまり東日本大 震災と同じようにマグニチュード7クラス の地震を全進としてマグニチュード8以上 の地震が発生したことになります。今回の 地震の規模はマグニチュード8.8で世界 でマグニチュード8.8以上の地震が発生 するのは東日本大震災を引き起こした 2011年3月11日の東北地相太平洋 地震以来14年ぶりで世界の地震の規模と しては1900年以降で歴代6位にあたり ます。
◆制作
アークエウス
(ホームページ↓)
https://arckeus.jp/
◆出演
アークエウス 防災クリエイター タケヒロ
たまにつぶやきます↓
https://x.com/bosai_takehiro
◆動画の使用について
当チャンネルの動画の使用にあたっては、下記メールアドレスに、所属、動画のURL、使用目的を記載してご連絡ください。3日以内に返信いたします。無断での使用はお控えください。
▼動画に関するお問い合わせ
minbou@arckeus.jp
▼X
https://x.com/bousai_gensai_
▼LINE オープンチャット
https://arckeus.jp/service/openchat/
#地震 #津波 #東日本大震災
38 Comments
北海道〜和歌山県にかけての太平洋側沿岸の広い範囲に津波警報が発表されています。実際に津波が来ています。
ただちに高台に避難してください!津波警報が出ている間は避難を続けてください!
ロシアは大丈夫なんか?
カムチャツカ半島も73年前に起きてたんかよ……チリ、カムチャツカ、スマトラ、東南海トラフは50~100年周期で起きるって思った方がいいな…
8.8は流石にびびる
一応前兆あったのは予想打にしなかった
まずまず1952年に9起こしてるのにひずみ溜まる早さはレベチだな
凄い!変なアナウンサーより、よく分かる話し方。見習いたいです
歴史に残る地震のトップ6に入る地震をちゃんとした年齢の時に見るってすごい確率やな、、、
余震とかの情報が無い
東海・南海トラフ大丈夫か⁉️
マグニチュードが0.2〜0.3違うだけでも威力が2〜3倍になるから恐ろしい😰
トカラの法則が、また当たりましたね
NHKのテロップが、どんどんそちらのチャンネルのテロップを模倣してる気がします😊
緊急地震速報の縦型でも日本地図を表示したのに続いて、津波の高さと時刻の予報区別一覧表まで合わせてくるとは思いませんでした
釧路沖がこれからヤバそう
地震 津波に注意して下さい。
カムチャツカって何気に大きい地震多いよなー
こんなの余興だよ。北海道と関東、九州に注意して。
羽田空港は閉鎖される事はなかったそこは安心
南海トラフに大注目してて、7月5日
何も起きなくてホッとしていたあとでしたし、いつ何処で起きるかなんて誰も予想もしてなかったから一報を知ったときは驚きました。
まだ避難されて不安な夜をお過ごしの方、被害に遭われた方、お見舞い申し上げると同時に、今後の情報もしっかり見て命を守る行動をとって欲しいと思います。
更に、熱中症にもお気をつけください。
1952年3月十勝沖地震
1952年11月カムチャツカ地震
2025年7月カムチャツカ地震
??
マグニチュード8.8と言いますけど 震度は2 で揺れは少なかったみたいですね ただし 津波の影響が大きかったみたいですね
岩手県民です。
浦河沖の大地震はマジ勘弁してくれ。
どこから動画流してるの?どこかの現場かな?だからヘルメットかぶってるの?
沿岸部の人だけじゃなく、
動物達も心配です。
千島海溝でも同じような兆候があったから、海溝も繋がってるし警戒した方が良さそうですね。カムチャツカよりもエネルギー貯めてるだろうし
前日にそこそこの地震起きてるなら早く教えてほしい
石川県の地震も起きる前に実は小さい地震が
頻発してたとか後出しで報道してたし…
字幕がフジ仕様
70年しか経ってないやん
地震エグいてぇ⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д゚)
根室、釧路沖がとても心配です
確か カムチャツカ半島は2024年の8月に火山が噴火したんだよねその時も 実は地震が発生してるんだよ今回は多分これが原因で地震に繋がったんじゃないかなとは思うただプレートとプレートの衝突が起きるって言うのは前代未聞の大事件だよね
改めて思うけど1位のチリ地震M9,5とかバグってるよな
南海トラフの前兆だったりしてな
離れてたから津波のこと以外あまり分からなかったけど東日本大震災レベルなの普通にやばすぎる
NELVありがとう
えーと、マグニチュード8.7じゃなくて?
確か地震の周期がとても速かったんですよね。
1952年以来のカムチャツカ半島周辺の地震では最大だったはず
環太平洋地帯での地震は致し方がない災害ですが、人口の少ないエリアでよかった。
これその後の余震とかカムチャツカではどうなってるんだろう?
あまり報道されない様な💦
私が見てないだけかな?
ちょっと気になるんですけど、なぜ東京湾は、なぜ津波注意報なのでしょうか?宮城とか福島とか千葉は、津波警報だったのに?
これほどまでに更新しないでほしいランキングは初めてだ。。。