All About ニュース編集部は「夏に行きたい穴場秘境(中部地方)」に関するアンケート調査を実施。「夏に行きたい愛知県の穴場秘境」ランキングで1位に選ばれたのは?

夏に行きたい「愛知県の穴場秘境」ランキング
夏に行きたい「愛知県の穴場秘境」ランキング

愛知には、人が少なく涼しい清流や原生林に包まれた秘境が点在しています。歩くだけで心が洗われるような自然との一体感は、夏のお出かけにぴったりです。

All About ニュース編集部は7月24~28日の期間、全国10~70代の男女250人を対象に「夏に行きたい穴場秘境(中部地方)」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「夏に行きたい愛知県の穴場秘境」ランキングを紹介します!

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:段戸裏谷原生林(きららの森)/53票
2位にランクインしたのは、「段戸裏谷原生林(きららの森)」です。県内最大級の規模を誇るブナの原生林。

樹齢200年の巨木をはじめ、野鳥や湿原動物などが生息する自然の宝庫。標高900mの高地にあり、ウオーキングやバードウオッチングが楽しめます。

回答者からは「涼しい森だから」(30代男性/群馬県)、「心が洗われそうだから」(30代女性/大阪府)、「樹齢200年以上のブナの巨木が立ち並ぶ景色を見たい」(40代女性/神奈川県)といったコメントが寄せられています。

1位:乳岩峡/68票
1位にランクインしたのは、「乳岩峡」です。乳岩川に沿った峡谷と、その奥にそびえ立つ乳岩山を中心とした一帯で国の天然記念物に指定されています。

山域には洞窟が点在しており、中でも高さ12m・幅18mの乳岩洞窟は圧巻の巨大さ。起伏に富んだ景観が連続するハイキングコースとして親しまれています。

回答コメントでは「道中で見られる美しい川の流れや音、自然豊かな場所に行きたいから」(20代男性/京都府)、「岩と川の自然美がダイナミック」(30代女性/秋田県)、「最近流行っていてSNSで夏に行っている人をよく見るが、とても楽しそうなので夏に行ってみたい」(20代女性/愛知県)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです

 

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール

編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。

次ページ

10位までの全ランキング結果を見る

WACOCA: People, Life, Style.